こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
いい加減、書いてあげなと思いながら
なかなか暇が見つからず 笑
ごめんね大福ちゃん
先日、7月14日に
大福が2歳の誕生日を迎えました
ギャース5歳はもう遠い昔のように感じてたけど
2歳だとまだつい最近のように感じる!
2年前の今頃、またもや長い時間かけて大きい子産んだなぁとしみじみ。
9ヶ月〜は少しづつ一時保育利用し始めて、
1歳〜週3日と結構ガツガツ。
ギャースと一緒だったからか、慣れるのは早かったです。
(ギャースは3歳になっても朝からお迎えの夕方まで泣き通しで、
大阪の園から預かり拒否されたこともあった)
今年度からはもー仕事が回らなすぎて保育申請、晴れて入園しました。
園のおかげさまさまで、お仕事も順調にさせていただいていて、
(しかし睡眠は未だに2〜5時間…おかしいなぁ)
ギャースのとき程一緒にいてあげられないのが本当に心苦しいんやけど、
仕事ばかりでPCに向かいっぱなしの私と一緒にいるより
お友だちや先生と遊べて毎日楽しそうです
(最近はギャースも一時保育に幼稚園のお友だちがいっぱい来てくれて楽しそう!!)
そんな園の帰りの大福娘の笑顔!!
天気の良い日はギャースと2人で変な声出しながら仲良く歩いて帰ってます。
突然、「ヌァ――――ン‼‼」って大きな声出してガニ股でしゃがみ込むギャース 笑
大福も喜んで真似してます…
すこぶる恥ずかしい
でもなんか、一緒に遊んだり歩いたりできているのが、成長したなぁと感じる 笑
さて、
7月14日はちょうど休日だったので、
ケーキ作りました。
まだちょっと気になるので1歳用の脂質の少ないケーキ。
今回は、ギャースが作る!!!というもんで、
クリームとかフルーツとかやらせてみました。
モリモリ<乗せすぎ
土台が ちっさいからというのもあったけどね 笑
これでもフルーツいっぱい切りすぎて余ってしまった。
(キウイは防災ママフェスでいただいたもの!めっちゃくちゃ甘かった)
そういえばロウソクないや!!
と思ったら、ちょうど先月ギャースの誕生日用に買った100均ロウソクがあったので活用しました。
ラッキー
1本で申し訳ないけど…
写メ撮る間もなく大福に消された 笑
先月めちゃガン見してたもんね!
さすが要領の良くなる2人目。
モリモリ過ぎて切り分け大変やったけど、
ホールの方にケーキケーキ!!と手伸ばしてくるもんで急いで切りました。
大満足そうでよかった!!
ケーキは脂質がなさすぎて、ケーキの具が乗ったパン食べてる気分でした
改めて、2歳誕生日おめでとーーう!!
2歳やしと思ってプレゼントは勝手に割愛させていただきました。
3歳からなんか選んでいこうかの
私の母(娘たちはおばーちゃまって呼んでます 笑)から特大メロンが届いて、
しかも2玉!
2人とも、メロンのなんたるかを知らないので、容赦なくボンボン叩きます。
ちょうど熟れたので1つ切りましたが、
大きすぎてまな板に乗らん。
切るの苦労したけど、おいしかった!
もーこれが誕プレやな
ギャースはいつも、見るも無残な姿になるまで食い尽くします。
ギャースが食べたあとの皮だけペラッペラで軽いです。
ゴミの減量化にご協力ありがたい
お腹いっぱいになりました
そして誕生日前日は、
大福ちょこっとだけ初ゲーセンプレイ。
私も幼少期、姉さまと一緒にしてたなー!と、
もぐら?叩きさせてみました。
超真剣!!
日頃の恨みあるんかな!?
怪力すぎてぶっ壊すかと思った
大福の成長。
もう結構前からですが、普通にコップでお水が飲めるように。
ギャースが3歳ぐらいからやったし、やっぱり早いなぁー
言葉も巧みです。
ほぼ理解しています。
もちろんこちらも、理解しやすいように単語単語で話はするんですが 笑
ちゃんとズボン履いてからご飯だよ!
と言うと、「ウン!!」と言ってズボン履きに行く。
イヤイヤはあるんですが、まだ物分り良い、というか単純で釣りやすいので助かります。
(あ、うちの子たち気づいたら下着1枚になってるんです)
相変わらず変顔好きは変わらず…
メガネらしい 笑
家でもギャースに良くついてまわって、
よーわからんこと2人でしてます
洗濯ネットかぶって仲良く電車ごっこ。
大福が奪っていくと、
ギャースが本気で怒って追いかける。
洗濯ネットの取り合いで、壊れました
とはいえやっぱり仲良し!!
姉から手作りズボンのプレゼント
お尻に羽根が生えてるみたいでかわいい
来年になったらどうなってるやろか??
2人の成長が楽しみです!
いつまでも仲の良い姉妹で、元気にすくすく育ってくれますように
アメンバーについて
悪意あるアメンバー申請の方を
判断させていただくため、
アメンバー申請についてのお願いを
別記事で記述しています。
大変申し訳ありませんが
下記リンクを一読いただき、
改めて申請いただければと思います
良ろしければぽちっといただけると
励みになります♪
絵本アプリ"Maria@home"で絵本公開中!
2019/6/27より本格リリース。
「ももたろう」の訳・絵
させていただいてます
Maria@home公式Webサイトはこちら