いつもご覧いただきありがとうございますスマイル

 

先日、チラシとWebサイトの制作でご紹介した

みんなの学校」上映会まで

ついに2週間を切りましたラブキラキラ

 

この上映会、以前の記事でもご紹介したんですが、

主催者さんは2児のママさんです。

主催ママさんこの映画に魅せられて、

自腹切って上映会を企画、決行されたすごい方!

木津川市って、本当にパワフルな方が多いとつくづく感じます笑い泣き

 

以前ご紹介した記事はこちらピンク音符

https://ameblo.jp/koromimorok/entry-12446414108.html

 

 

「みんなの学校」上映会in加茂

メディアでも上映会について取材受けられています音符

近々新聞にも載るんだとか!

それぐらいめちゃ注目されている映画なんです…!

 

 

映画の概要もちょこっとご紹介むらさき音符

 

みんなの学校」は、文部科学省特選に選ばれた

通常学級の子と特別支援学級の子が、
皆同じ教室で、分け隔てることなく学習している姿を描いた

完全ノンフィクションのドキュメンタリー映画です。

 

映画について詳しくは、予告動画がありますOKハッ

子どもの限りない可能性を秘めた姿に感動sweat*

 

ハンカチ必須かしらお願い

帽子とマスクも持っていかねばなチュー

 

 

上映日は

2019年5月26日(日)

 

上映会場は

木津川市加茂文化センター

あじさいホール

にて。

 

駐車場100台とありますが、図書館や市役所等と併用駐車場のため限りがあります。

可能な限り交通機関をご利用くださいとのこと!

JR加茂駅から徒歩5分圏内ですきらきら

※JR加茂駅は木津駅から1駅、6分で着きます電車

もちろん、木津川市住民以外の方も是非乙女のトキメキ

 

 

上映会は午前と午後の部に分かれていて、

 

午前の部は

10時〜12時

午後の部は

14時〜16時

 

私は子どもが昼寝中を狙って午後鑑賞予定ニヤリ

 

 

一般前売り券500円

当日券700円

高校生以下はなんと無料

 

席にはまだ余裕があるみたいですOK

気になっていたけどーという方、

もう、なかなか観る機会ありません。

ぜひ足を運んでみてください!ランニング

 

子どもとの過ごし方、接し方に、

きっといろんなヒントがいただけるはずです筋肉

 

 

我が子たち、

よく喧嘩するし、

最近私も怒鳴ってばっかやし、

なんかうまく、子どもたちがどんなことを思っているのか

上手に聞き出してあげられないかなぁと思ってました。

これから他のお家のお子さんたちとも関わる機会が増えてくると思うので、

子ども達をどう見守って行けば良いのか…

些細なことでも、うまく子どもの気持ちを汲み取るヒントを

得ることができたら良いなと思いますリボン

 

当日、お子さん連れの方は、一時保育各回10名までしていただけるそうです。

一時保育の予約等、詳細はぜひ下記Webサイトからお問合せくださいスマイル

 

 

 

お問合せやチケット購入のお申込みは専用のWebサイトが便利です!

「みんなの学校」in 木津川市加茂 お申込みお問合せ専用Webサイト

 

午前午後ごとに、チケットのお申込みができます。

一般・学生さん分同時にお申込みできます。

注意お申し込み注意事項

点"お支払いへ進む"を押しても支払い発生いたしません。

点Webサイトやお電話・メールでのお申込みの場合、お支払いは現地にてです。

点Webサイトからお申込みの場合、通知メールに引換券が添付されます。

印刷もしくは画面表示で当日受付に提示・お支払いくださいペコッびゅーん

 

 

以下施設さんでは、料金お支払いの直接購入もできますよー!ハート

NPO法人 おうち保育室sora
恭仁っ子大作戦
NPO法人 こそだてママnet☆
子育てママのつながるBOSAI
発達の気になるお子さんとママ向けサークル すまいるりんぐ

子育て学校

 

お気軽にお問合せくださいとのこと!まったり

 


障害を持っているお子さんがいらっしゃるママさんに限らず、

少しコミュニケーションが苦手そうだな

少し暴力的だな

子どもの力を引き出してあげるにはどうしてあげたらいいのかな

と普段からお子さんのことで悩んで・考えてらっしゃるママさん。

いろんな子どもさんとかかわる機会の多い

保育園・幼稚園・こども園の先生方。

小学校・中学校・高校生の先生方。

子どもたちと関わるお仕事をされている方、

またこれから就職しようと思ってらっしゃる方々。

個性ある社員を束ねてらっしゃるパパさんたち。

 

解決できる、何かの力を引き出すヒントが見えてくる映画やと思います。

すでに全国上映を終了されている映画で、上映会でしか観る機会のない映画です!

既に観られていて、もう一度観たい!!という方も、ぜひ観にきてくださいね!!

 

「みんなの学校」in 木津川市加茂 お申込みお問合せ専用WEBサイト

 

主催者ママさんの思いが綴られたFacebook公式ページもあります

こちらも要チェックキラキラ

https://www.facebook.com/kamo.minna2019/

 

 

 

作成したチラシもぺたり。

参考にどうぞピンク音符

 

image

 

下記からご紹介したチラシのPDFを閲覧&ダウンロードしていただけますふんわり風船星

「みんなの学校」上映会チラシPDF

 

 

 

主催者ママさんの熱い思いを聞いてきたので、

どんな映画なのか、すごく楽しみにしとります!!照れ

 

 

 

ラインラインライン


ブログ村

ブログ村 一戸建 三井ホーム

ブログ村 デザイナー

ブログ村 木津川情報

 

 

注意アメンバーについて注意

悪意あるアメンバー申請の方を判断させていただくため、アメンバー申請についてのお願いを別記事で記述しています。

大変申し訳ありませんが下記リンクを一読いただき、改めて申請いただければと思いますペコッ 煙

▶ アメンバー申.請について