こんにちは照れ

いつもブログをご覧いただきありがとうございますっピンク音符

 

今日は、昨日の夜から大福の発熱で登園後初めてのお休み・・・

いままでと違う園に通っていることもあって、

なかなか風邪ひかんやろう!と思ってたのにだめでしたショボーン

本人いたって機嫌よく相変わらず大食で元気なのに、

熱だけ下がりきらずで残念・・・

 

皆勤賞狙いたかったのになぁガーン

そして、お仕事も全然進められず 笑

明日は鬼のように仕事するぞ笑い泣き

 

 

ピンクドーナツピンクドーナツピンクドーナツ

 

さて!

選挙、無事終わりましたねー!!

 

選挙当日

我が家は朝から大福が腹痛を訴えていたり、

ハプニングがあったりとバタバタしてしまいましたが、

無事投票を済ませ、

選挙終了までドキドキしながら待っていました。

 

 

この日、本当に沢山の子連れ家族の方と

投票場ですれ違いました乙女のトキメキ

城山台投票率、前回より良かったんじゃ!??ラブ

やったら、すごく誇りに感じられることっ!

 

 

開票が終わったのが夜遅く。

22:00の段階で両者11000票の同列。

(この辺はモヤモヤなカラクリがあったみたい 笑)

 

開票終了した22:15の段階で、5000票の開きをもって、

現市長さんが当選、続投が決定されましたニコニコ

この当選って言葉に、抽選でもないのに、

なんだかいつも違和感を感じる…笑

 

 

私が応援していたくれはさんは、

悔しくも届かずでしたがえーん

身内票がわずかだったにも関わらず、

くれはさんの目指していた市民の声が届く市政に、

対身内票を上回る11000人以上の方が、

%で言うとなんと41%強!!の方がキラキラ

賛同してくださったことに、

路頭に迷われている声が本当にたくさんあることが現状なんやな、と思い知らされました。

 

これは無視できない数字だと、

ある政治家さんがおっしゃってました。

これを機に、木津川市が良い方向へ転換してくれると嬉しいですお願い

道路や電子黒板等の拡充のため、市政サービスの一部を廃止、縮小せざるを得ない…と、既に当選の言葉として発表されているようで、何が消えて何の支払いが増えてしまうのか不安はありますが…

予想はできていたけど、乗り越えないといけませんかねタラー

 

 

くれはさんを応援してらっしゃったのは、

子を持ち、子のためにたくさんの請願書を

今まで府や市に提出されてきたママがほとんどです。

もちろんダンディなおじさま達もたくさんいらっしゃいましたよ!照れ

 

今の実情では、署名を集めても後回しで、市議会になかなか届きづらいようですが、

今後も引き続き、

子どもたちのために、おかしいことはおかしい!!

と、活動を続けていこうと更に活気付いてらっしゃることに、

私も木津川市で、この皆さんと出会えることができて良かったと心から感じます照れ

 

実は今回の市議選では、くれはさんを応援されていた方が多く当選されています。

市民の声が届きにくいけど、届かないわけではない、窓口は出来たと希望を捨てないでいきたいですねおねがい

 

 

 

そうそうキョロキョロ

 

今回くれはさんの周りでは、

誰を市長に選ぶか

よりも、

誰が市長を選ぶか

の重要性を選挙期間ずっと訴えてらっしゃいました。

 

前回の府知事選で、

木津川市民の投票率は34%

トップを選ぶのに必要なのは25%以上の支持で、

これに満たない場合はまたすごい金額の税金で再選挙になるみたいで、

木津川市長選ではなんとかこの数字を超えたかったんですえーん

 

それが今回はなんと、投票率47.72%

低いんだけどね、すごい!!

 

しかも4年前の投票率が41.35%

ちょうど城山台のすべてが使用収益可能になった時期で、そこから若い世代の流入がほとんどやったと思います。

なのに、6.37%も上がってるんですよね。

発表されている中で最新の1年前の総人口からすると、

少なく見積もっても4500人強の方達が腰をあげてくれた!!

若者の選挙離れといいますが、その中でこの投票率のアップで、

木津川市民の若者世帯の投票率が高かったんやないかなと、めちゃ驚きましたラブ

 

ちなみに選挙予算は165,805,000円でした。

ひぃガーン

全部ではないやろと思いますが、投票率が上がって、

このお金が無駄にならなくて良かったと心底思います滝汗

 

 

選挙と聞くと、重たい話と敬遠しがちですが、

(私もそうでした笑い泣き)

少しづつでも、

自分たちのお金で、自分たちが代表を選ぶこと

が根付いてくれたら良いなと思います。

 

 

いやぁ、

私がこんなに選挙の記事を書くことになるとは 笑

母ちゃんビックリするわ。

この1年、めちゃくちゃ勉強になりましたキラキラ

色んなことが浮き出てきてまとまった

ものすごく良い選挙でした!!おねがい

 

 

選挙を全うされた皆様、

支えられたボランティア団体の皆様、

投票に行かれた有権者の皆様、

(特に子連れファミリーと妊婦さんたち!)

 

本当に、本当にお疲れ様でした照れ

 

 

そしてここまで読んでくださった皆様、

読み苦しいところあったとおもいます。

本当にありがとうございましたおねがい

 

 

 

 

まじかるクラウンお仕事させていただいたイベント告知まじかるクラウン

 

「みんなの学校」上映会

2019年5月26日(日)

10:00~12:00

14:00~16:00


JR加茂駅近く木津川市加茂文化センターにて

  

「みんなの学校」木津川市加茂上映会申込みサイト

Webサイトデザイン&チラシデザインさせていただきましたブルー音符

 

上映会の詳細やお申込みについて、こちらの記事でまとめています!

▶ https://ameblo.jp/koromimorok/entry-12446414108.html

 

 

 

お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花

京都府木津川市城山台の情報は、

テーマでまとめていますので

ご利用くださいませハート

城山台徒歩MAPは

こちらでまとめています

お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花 お花

 

 

注意アメンバーについて注意

悪意あるアメンバー申請の方を判断させていただくため、

アメンバー申請についてのお願いを別記事で記述しています。

大変申し訳ありませんが下記リンクを一読いただき、

改めて申請いただければと思いますペコッ 煙

▶ アメンバー申請について

 

 

良ろしければぽちっといただけると

励みになります♪キラキラ*

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 木津川情報へ

ブログ村

ブログ村 一戸建 三井ホーム

ブログ村 デザイナー

ブログ村 木津川情報