いつもブログをご覧いただきありがとうございます
今回は久々にお仕事について
近々新しいタイプの似顔絵ウェルカムボードを紹介したいのもありで、
以前製作した2組様分のウェルカムボードをUPしてしまいます
まずは一組目のカップルさんのボードをご紹介
似顔絵は通常どおりの仕様で上半身のみ、
洋装で描かせていただきました
印象はとっても物腰やわらかく優しそうな新郎様
笑顔が素敵で活発そうな新婦様でした
装飾は花嫁さんの印象がとても明るい方!だったので、
(ウェルカムボード制作はいつも女性側のイメージに合わせたデザインです )
ビタミンカラーをチョイス。
これまで制作したウェルカムボードの写真をお渡ししたところ、
お花に囲まれたボードがお好み ということで大小さまざまなお花に加え、
今回はオーガンジーの太目のリボンを流すように装飾させていただきました
納品させていただいたところ、
とっても気にいってくださいました
良かったです
実は、似顔絵制作は今まで何件もさせていただいていますが、
装飾込みのウェルカムボードについては、
制作実例としてWEB等に掲載させていただけないかお願いしています。
ただ知り合いや友人以外でその許可をいただくのが大変難しく・・・
そんな時に今回のカップルさん、快く受け入れてくださいました
とても感謝しています ありがとうございました
では次に2組目のカップルさんのボードをご紹介
こちらのカップルさんはお二方ともかなーり活発な印象
国際派なのでてっきり洋装かと思いきや なんと和装でのご注文をいただきました
着物は実際に着用されるものを写真で送っていただいたので、
イラスト用に加工し似顔絵に着せてあげています。
背景はご指定いただいた倉敷の美観地区。
思い出を盛り込めるのもオリジナルの醍醐味
フレーム色は白ではなく、日本家屋で用いられるようなダークブラウンです。
(黒じゃないですよ!)
和の雰囲気に合わせていつも正方形のフレームを選択します。
装飾は春の挙式だったので春らしく、
和装ボードなのでごてごてに装飾はせず、
和柄をふんだんに使用したデザインにしました。
紙面に全てデザインする形ではなく、和紙も加えたかったので
イラストやネーム等も切り貼りしています。
和フレームのご注文は今回で2度目
やっぱり、和装より洋装挙式の方が人気なのかな?と思っていた最中、
和に対しての思入れのある嬉しい注文でした
今回も特別な日の思い出の品を制作させていただくことができ、とても光栄でした
お二組様とも、末永くお幸せに
現在育児中につき、
月の受注数は少な目、納期が長め・・・と、規模を縮小しながら
似顔絵付・似顔絵無含めウェルカムボードの注文を承っております。
ご迷惑をおかけしており申し訳ありません
ウェルカムボードを一生の思い出に
興味持たれた方は、是非メッセージくださいませ
次回、私が描ける似顔絵イラストのテイストパターンをご紹介します。
