睡眠時間足りてる?【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:睡眠時間足りてる?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中

睡眠時間全然足りてませんでした。
少し前までは・・・

約ひと月ほど前までは夜泣きで全然寝れなかったんですが、
夜の授乳をなるべくやめてお茶に切り替えるようになってからかな?
少しづつ寝付いてから夜中に起きるまでの時間が延びて、
今は5時間は続けて寝てくれるようになりました。

でも違うんです・・・
風邪です。風邪のせいで全く寝れませんでした・・・汗

最近私の周りでは、喉からやられる風邪が流行っています。
私の周りというより旦那の会社で流行っているみたいなんですが、
医者の薬が全然効かないという厄介なやつみたいで。

私がこの風邪にかかったのは、髪を完全に乾かしていなかった日の夜がたまたま寒くて、
なんか頭冷えるなぁーって感じた次の日からでした。
体が冷えて抵抗力が落ちていたのかなぁ・・・ガクリ(黒背景用)
久々に結構きつかったです。
最初は喉がイガイガするなぁから始まり、
38度の熱がなかなか下がらず、3日経ってようやく37度台に。
そこから喉がどんどんやられていって声が出なくなりました。
横になれば咳がとまらなくて、子どもと一緒に昼寝もできず、夜は咳で子どもが起きるんじゃないかとビクビクしてました。
夜中3~5時に子どもが夜泣きして、寝かしつけてからやっといつの間にか寝ている感じで、
体が休まらず、本当につらかったです;;

旦那が早く帰ってくれた日に近所の耳鼻咽喉科で鼻喉スースーしてもらい、楽になりました。
薬はまだ授乳中のため、極力夜寝てから授乳時間の空く間に1日に1回、3日だけ飲みました。
体は楽になっても咳だけはずっと続いていて、いまだにたまに咳が出てます。

そして恐怖の連鎖が・・・なく

今は旦那がゲホゲホ苦しんでいます↓↓

子どもだけがなぜか元気にはしゃいでいて、1日に何度も絵本読んでと持ってくるんです。
今はもう声が出ますが、出ない時は本当につらかった・・・・!ううっ...

風邪、育児中にはなかなか辛いですよね。
いつもは気力で風邪なんかひかないもんが、体力の低下か、疲労がたまっているからか、
風邪ひきやすくなった気がします。

この前テレビで、玉ねぎのスライスが子どもを寝付きやすくするって言ってました。
あれ、大人にも効くのかな?
私は試していませんでしたが、寝付きが悪くて睡眠時間が足りない方、試してみるといいかもしれませんニコ



ちなみに、風邪には体を温めることが大事っていいますよね。
私は根菜、生姜を多くとっていました。
根菜は主ににんじん、大根、蓮根です。
にんじんは万能薬とも言われてるみたいで、薬剤師の叔父は、自分が営んでいる薬局に常ににんじんジュースを置いています。
にんじんジュース屋と思うぐらいにです。
そして、殺菌作用のある緑茶を常に飲んで、小児用のかぜ薬より効くと聞いたはちみつをお湯で割って飲んでいました。
分量は、はちみつ大匙2胚にコップ1杯のお湯と飲みやすい温度になるぐらいのお水を注ぐだけです。
飲んだ後は心なしか、喉の痛みが和らぎます。
リラックス効果もあるので是非心

これから寒くなるので、風邪にはじゅうぶんお気をつけくださいラブ


ブログでドットマネーを稼ぐ