ここ数日、朝4時と5時半に起こされる(/o\)仕事から帰って寝るのは夜中の1時か2時。

起こされると、かなり辛い。

この暑さで体力奪われる。

朝、7時にヘルパーさんを頼んであるから、7時まで我慢してくれたら良いのに(/o\)

「おしっこ(うんち)したいからポータブルにせ座らせて」

「おしっこ(うんち)しちゃったからパットかえて」

「体制かえて」「体おこして」

「リモコン落としたから取って」

と言う↑用事である。

夜中に、起きてまで毎晩、パットを変えたり、ポータブルに座らせたりしなければいけないのかな?

朝まで我慢できないものなのかな?

毎回「何で朝まで我慢してくれないの」

「寝かせてほしい」って言っても聞いてくれない。

ヘルパーさんが1日に、5回来てるんだけど、、ヘルパーさんへの支払いだけで金額が💴○00000円(笑)

皆、こんな感じで在宅介護してるのかな?

在宅介護でやるって大変だな。。

何とかなってるから良いのかな(笑)