その少年よりも一回りはでかいであろう
アナコンダという大きなヘビは
とっても仲良しで
毎日グダグダと
トグロを巻いて遊んでいるそうです。
なんだかとっても楽しそうだよね
ぼくもわたしも
大きなヘビのおともだちが欲しいに決まってるよね
そんなきみたちの夢を壊すようで申し訳ないのですが
爬虫類系のいきものに関して言えば
どんなに愛情をもって接しても
決してなついてくれることはないので
いじめっこにいじめられたときに
優秀な部下として活躍してくれることは
まあありえないのですが
こいつは「餌」ではない
という餌か餌じゃないかの認識はつけてくれるそうなので
餌じゃないと認定されれば
共同生活も可能なのかもしれません。
で、どうしても有能な殺傷能力の高いペットが欲しいという
そんなおともだちの場合には
「ドーベルマン」
とかがいいんじゃないかと思うのですが
ドーベルマンはとても高価な動物ですし
餌代もそれなりにかかるので
財力的に無理なおともだちが
身近な生き物で間に合わすとしたら
「カラス」がいいんじゃないかと。
カラスなら知能的にもくちばしの威力的にも
目玉くりぬくのにも、
スイカでフルーツポンチつくるのにも
それなりの活躍を見せてくれるとは思うのですが
野生動物をペットとして飼うのは違法ですので
じゃあやっぱり自分の身は自分で守ってくださいと
そういうことです。
(この情報は海外のサイトで知りました)