しんの勇者になりたければ、なんだってひとりでできなきゃだめなんだよ。おともだちがたくさんいるよりも、パルモ先生はきちんと自分の頭で決めて行動できる子のほうが好きです。誰もわたらない赤信号はそっせんしてわたる勇気、これダイジなことですよ。今パルモ先生とってもいいこといいましたね?
 
 いくらジャパネットたかた先生に金利手数料はぜんぶジャパネットが負担しますと言われても、その費用はどっかにのっかってることをきちんと見抜ける目を持つことがダイジなのです。パルモ先生これまたいいこといいましたね。

 しゅうだんぼうこうとかしゅうだんじさつとかそういうしゅうだんでやる行為をパルモ先生は好みません。どうせやるならピンでやる勇気。このことをキミ達に覚えておいて欲しいのです。そういった意味も踏まえまして、体をはってピンで踊っている外人の大人の人の映像をしょうかいするね。


  【ピンでおどる外人さん】←ここをクリック


 周りの人がドン引きしても、最後までつらぬく勇気も合わせて身につけていこうね。どっちかっていうと
  


  生きずらい生き方



ではあるんだけど、いくとこまでいっちゃえば、あとはけっこう思い通りになるはずだよ。捨てなきゃならないもんもいろいろでてくるだろうけどね。


(このじょうほうはひろぶろさんのところでしょうかいされていたよ)