きつい・・・ |    ころころや

   ころころや

 大好きな羊毛フェルトや
一人娘&愛犬ミニチュアシュナウザーのモワ君の事♪

娘が居るだけで

なぜこんなにも家の中が散らかり

精神状態が悪くなり 眠れない日々が続くようになるのだろう・・・

 

胃がずっとキリキリしている・・・

食欲も落ちた・・・

イライラしすぎて形相が変わってる・・・たぶん・・・

 

一人での生活を始めてから

学校に行っていたことは確かだし

うまく起きれている時もあるのかもしれないが・・・

 

こっちに帰ってくるときは一睡もせずに帰ってきたし・・・

その次の日はまた朝の4時や5時まで寝ずにいた・・・

そして昨夜さんざん 「今日は早く寝るし明日は予定通り起きるから」

などと言っていたのに・・・

やはり昨日もベッドに入ったのは三時半を回っていた・・・

口だけ・・・

ずっと・・・くちだけ・・・

それで、ちゃんとやってるなどと言われても信用できるわけがない。

ちゃんとできているなら行動で態度で見せてほしい!!

 

今朝も起きる起きると言いながら全く起きない

昨日の午前中の予定を今朝に回していたのに・・・

それも行かないという・・・

なぜ、すべてを後回しにばかりするのだろう・・・

なぜ、面倒なことほどちゃっちゃと終わらせればいいものを・・・

それができないのだろう・・・

自分と違いすぎて全く理解ができない。

 

友達と遊ぶための送り迎えは毎日・・・

こちらに帰ってきた目的はそれではなく

学校にまだ提出できていない資料をつくるためだったり・・・

歯科矯正だったり・・・そのほかの手続きだったり・・・

なのに・・・遊び優先・・・

自分の気の乗らないことは全くやらない・・・

東京に行く前の彼女と全く変わっていない。

一番の目的の矯正歯科さえ予約時間の5分前になっても準備ができていなかった

もうとりあえず乗って!!!と文句を言い続ける娘を乗せて

怒りを通り越して わなわな震える手で車を飛ばして連れて行った。

ギリギリで何とか予定通り診てもらえたが・・・

遅刻が過ぎると診てもらえないことも知っているのに

なぜあれほど平気でいられるのか?!

どういう神経しているんだ?!と本当に思う。

 

 

たかが2か月・・・

失敗もいっぱいしてるし・・・

まだまだこれからだからと思いながら見守っているけれど・・・

2か月じゃ成長もしないってことか・・・

 

母の日に とても素敵なメッセージをくれていた。

一人で生活するようになって どれだけ母が頑張ってくれていたのか

分かったと。尊敬しているし本当に感謝している・・・

…などという内容だった。

嬉しかった。

少しは何かを感じてくれていたらいいな・・・

そんな風に思っていた。

だから 久しぶりに帰ってくる今回は

少しは成長している姿を見せてくれるのかなぁなんて思っていた。

 

・・・そうか・・・そう思って期待していた私が悪いのか・・・

成長しているのかもなんて思わなければよかった・・・

毎朝、毎晩 東京に行く前にやっていたストレス満載の状態が

再び続いているこの数日に ぞっとしている。

結局向こうでも こんな朝方まで起きて

昼まで寝ているような生活をしているのかもしれない

そんな風に考えたら悲しくてたまらない・・・

ただ見えないことで自分たちの生活を何とか保てている・・・

だけの事だったか・・・。

 

主人と話した。

やはりあのまま家を出さずここにいさせたら

あの子はもっとダメになっていたのかもしれないね・・・と。

 

向こうでは・・・

実際のところ 規則正しい生活はできていなくても・・・

帰ったら洗濯もしなければいけない・・・洗い物も

やってくるのを忘れた・・・と話していた。

向こうでの諸々の手続きも自分自身で動くしかない。

ここにいたらやらないことだらけ。

ま、いいか今はまだ・・・それで。

 

夏休みになったらまた帰ってくるなどと言っているが・・・

こんな生活をするなら帰ってきてほしくない。

こっちがもたない。

体も精神面も壊れる。

ここは一人だけで過ごしている場所じゃないから

夜は寝て朝は起きる ただそれだけはしてほしい。

私も寝不足続きと神経すり減らしているせいで体中が痛い・・・

 

あぁ~~・・・きつい・・・