こんにちは

 

我が家はアメリカに引っ越してからまだ数週間しか経っていません。

 

で、引越し屋さんも結構トラブっているのですが

 

 

今のところ、まだ引っ越し屋さんの傷は癒えていませんので、

ここでは落ち着いたら書きます 笑

 

そんな我が家ですが、

新しい家がヤバすぎます。

 

というのも、

1、入居初日に洗濯機が壊れていることに気づく

→報告の翌日、人が来てくれたのですが直らず。

独立記念日などなんやかんやあって直ったのが10日後

 

というか、直らず、結局新しい洗濯機に変えてもらった

 

2、3個あるうちのトイレが2個壊れる

→トイレの水を貯めてくれる蓋を繋いでいるチェーンが劣化して壊れる

2日後に直してもらう。

まぁ、ここはあと1つのトイレは稼働していたし、手で流すこともできたのでなんとかなっていました。

 

3、バスユニットの水が排水できず

→入居当時からなかなか水が排水できなかったのですが、

詰まり気味がお風呂に入ったことで、排水できず。

2日後に直してもらいました。

 

4、天井から水が漏れる←イマココ

→修理のおじさんがバスユニットを直してくれたんですが、

その後、1階のキッチンで料理をしてたらなにか滴るものが。。。。

天井を見ると染みてます。。。

 



我が家はタウンハウスなので、2階がバスユニットなのですが、、、、、

 

なんでこんなにトラブル続きなんだぁぁぁぁ

 

今回、家を学区で選びました。

 

すると既に2つしか選択肢がなく。

1つは安い分、狭く。

今入居しているところは広いのですが、古いという難点があったのです。。。

 

まぁ、でも前回のアメリカでもトロントでも古い家にしか住んでいなかったので

あまり気にしていなかったのですが。。。。

 

主人は

「契約が切れる1年で引っ越そう!」

と言っていました。

 

いや、いいんだけどまだ1ヶ月も経っていないんですが。

 

個人的にはちゃんと言ったら来てくれるので、

そんなに悪い印象はありません。

 

多分!笑