こんにちは
我が家、カナダからアメリカへ引っ越したばかりですが、
再度引越しする可能性が出てきました。
と言っても、1年後なのですが。
今、主人は最後のトレーニングを受けており、
1年後に終了予定です。
希望としてはそのまま同じ職場に留まりたいと思っているのですが、
採用部長が半年ほど決まっておらず
正規の職員の採用は滞っている状態だそうです。
そんな中、リクルーターから主人に連絡がありました。
2つ隣の州の職場からオファーが来て、
何度かオンラインで面接を受けて
最終の対面面接まで進むことになりました。
アメリカの中でも徒歩圏内で歩いたりするのが可能な
かなり平和な大学都市からのオファーです。
正直、
また引越し?
という感情が消えません。
今回住んでいる場所は5年前にも住んだことがありましたが、
前回はダウンタウンから少し離れた場所、
今回はダウンタウンからかなり離れた学区を気にしたエリアにしました。
そのため、
店がチェーン店しかない!
コーヒー飲むのに
スタバ、パネラ、ダンキン
くらいしかありません。
トロントとは違ってローカルカフェがあるわけでも
本屋に徒歩圏で歩けるわけでもありません。
(むしろ家の前は歩道及び歩道用の信号機すらない!)
これでも病みそうなのに
さらに田舎へ引っ越す?????
子供のことはさておき
(子供にとって環境をコロコロ変えるのはダメだと思うので、そこは全力で戦います)
自分のこととして考えると
もう流れに身を任せることで生きていくしかないと思いました。
子供を置いて日本に帰ることも
逆に私たちだけで日本に帰ることもないわけで
自分の精神的に安心できるスペースを確保するしかないのかなと思っています。
個人的に英語と資格の勉強の他に
最近は刺繍とコーヒーの豆の焙煎を始めたいと思ってます。
刺繍はかなり楽しくて、ハマってます
そういう「どこでもできる」自分だけの趣味を見つけることが
自分の精神を保つ秘訣かなぁと思い始めてます。
これはトロント最終日にAGOで買った刺繍のセット
もう少しで終わります