こんにちは
昨日の続きです。
一日遅れで無事に荷物が搬出された私たちの引越し。
翌日、子供たちを学校に送ろうと支度をしていたら
「やばい!」
と主人が言いました。
「なにが?」
と聞いたところ
「倉庫に荷物が残ってる」
と言い出しました。
私たちは日本で言う2LDKに住んでいたのですが、
部屋の中に小さな倉庫があって、
そこに引越し荷物を1/3程度詰め込んでいました。
主人はバタバタして荷物の搬出の確認をちゃんとしていなかった模様。
慌てて主人はUーHaulに電話。
それから昨日来てくれた業者さんに電話。
業者さんが運よく空いていてコンテナを持って来てくれることになりました。
そして、無事搬出。
それ自体はいいのですが、、、、
我が家はUーBoxを2つ頼んでいました。
つまり、コンテナ2つ分。
しかし、最初の搬出でコンテナ1つ分で済んでしまい、
UーHaulに見積もりの変更をお願いしていました。
(UーHaul自体は申し込んでいたコンテナの数量が変わった場合、金額を変更してくれます)
我が家は搬出し終わった後に、UーHaulに連絡して数量の変更をお願いしていました。
そのため、再度電話した際にはもう一度コンテナ2つ分に変更してくれとお願いしています。
するとUーHaulから
「コンテナが1台になると手間賃も半分です。
その連絡が業者から来ていません。」
と言われ、、、
なぬーーーーー????
引越し業者さんは450ドルくらいだったのですが、
コンテナ1つだと225ドルくらいで済み返金対象だったのに
その連絡がUーHaul宛に業者さんから来ていないので
私たちは225ドルを無駄に払うことになっていたことになります。
結局、UーHaulの計らいで業者さんには2回来てもらうことになるので
その分の手間賃として追加で225ドル支払うということになり、
相殺しましょうということになったのですが。。。。
なんだかもや???
なんですけど。
今回、主人のミスで業者さんがいなかったら
自分たちでUーHaulのコンテナ置き場まで何往復かして運ぶことになったので、
業者さんのおかげではあるのですが....
そして初日には言われなかったらしいのですが、
2度目の搬出時に
「南京錠を買ってきてくれ!」
と言われたらしく。
コンテナにつける鍵がないから
南京錠をつけて管理するということらしいのですが、
え、前日の荷物はどうしたん?
と思わざるを得ない 笑
そして、鍵は主人が持っててもいいらしいのですが、
税関時に開けるとなったらどうするんだろうか?
と新たな疑問w
モヤモヤは続くよ、どこまでもっていう感じな引越しでした。