こんにちは
新年一発目のブログなのにこんな記事なんですがw
突然ですが、
正社員がクビになる条件ってなんだと思いますか?
日本だと犯罪級のことを起こさないとなかなかクビにはなりませんが、
カナダだとどうなんでしょうか?
というのも、、、
先日、このブログで書いた問題のあるマネージャー。
今日、ついにメスが入りそうな予感。。。
昨日と今日の2日間、私は出勤日だったのですが、
マネージャーは両日共にシフトがあったのにも関わらずいませんでした
ただ昨日はNon-coverageというシフトになっていて、
カフェの中にいるというより
シフトを作ったり、会議に出るというような事務的な仕事をする時間となっています。
今までのマネージャーはずっと裏にいてくれて
問題が起きると手伝ってくれたりしたのですが、
今のマネージャーはお店にいません。
ただのアルバイトからすると管理されている側なので、
マネージャーが仕事しているといえば仕事していることになるんだろうし、
それを訴求できる手段もない感じです。
そして、今日。
マネージャーはcoverageというカフェにいるために割り当てられた時間を
出勤してきませんでした。
でも、もうみんな慣れてきていて
なにも最初は言いませんでした。
そして事態は午前中に地区マネージャーが来店したことで変わりました。
今回もスケジュールにない中で訪問。
今まで地区マネージャーが抜打ち的に訪問することはありませんでしたが、
今のマネージャーになってから2回目。
まぁ、警戒してるんでしょうね。
地区マネージャーは前回、すごく怒っていましたが、
今回はマネージャーに電話をかけたりして本人を怒るようなことはありませんでした。
そして地区マネージャーは彼のcoverageのシフトを消して帰って行きました。
今回の件は、アルバイトだったら一発でクビになる案件です。
お店の中でもそういう人たちは過去にいました。
でもマネージャーってどうなんだろうか????
お店自体はなんとなく回ってはいますが、
細かいところが行き届いていない感じが如実に表れています。
そしてなんでバレるようなことをするのだろうか、不明すぎる。。。。
ちなみに今週唯一会った日はシフトの途中で
「コーヒーメーカーの蓋が〜」
と言って消えて行きました。
コーヒーメーカーの蓋ってなんじゃい?
とみんなで失笑しました