こんにちは
えー、嫌なことは続くものですね。
長男、学校から帰宅する際に手紙が入っていました。
あんたの息子、鉛筆噛んでます。
全部で11本
弁償しろーーーーー
いや、こんな書き方ではないですが、
そんな感じです。
子供が持ちやすいように特殊な鉛筆を使っているため、
どこで購入できればいいかわからず。
一本7ドル!
デイケアの先生に購入先を聞きに行きました。
すると
「こんなの買う必要ないよ、だって備品だもん」
とのこと。
どっちかにしてくれーーーーーーー
家に帰って長男に話を聞くと、
長男なりの事情がありました。
それについてはまだ私が咀嚼できていませんので、割愛します。
ただ長男は不安になるとなにかをなにかを噛む癖があるので、その不安の元を取り除くことが先決かなと思っています。
主人と相談し、今回はこちらで購入し、寄付という形をとることになりました。
あまりのショックに母親と電話をしたのですが、
母親からは
1、あなたの育て方が悪い
2、日本語と英語のどちらも取るなんて贅沢、日本語なんて名前だけ書ければいい
と言われました。
そういえば私の母親は娘が崖で落ちそうなとき、
手を差し伸べるどころか、全力で崖に落とすタイプだったことに気づきました。
はぁ。。。
いつまで続くんだろ、、、
癒しだ、私には癒しが必要だ!w