こんにちは。

 

今日は資格試験のシミレーションの1日目でした。

これが9時から5時の超長丁場なのですが、

今日は最初にLegal Checkということで、8時集合ネガティブ

 

講師の方がイケオジ的なインド系の方で安心しました。

(前回はめっちゃお金持ってそうなギラギラ系女子でしたw)

 

今回はシミレーションの中で、

顧客に併せて条件をつけるという問題がありました。

 

それが予習段階でかなり苦戦していたのですが、

とりあえず作って実際にやる時はネットで色々検索していたところ.....

 

この資格試験の!

このシミレーションの!

個人の解答のPDFがネット上に落ちていました!

 

これぞ

悪魔の書!

 

その悪魔の書と出来上がりを比べたところ、最初の文言がやや気になり。。。

 

悪魔の書の通りに書き換えたら

間違えてた!昇天昇天昇天

 

マンツーマンで条件について話し合うという授業で

「他のところは全部できてるけど、そこだけ違うよ」

と優しく言ってくれました。

 

悪魔の書ーーーーーー!!!!

 

もう一つ気づいたのが

やる気のなさ。

 

この資格試験は全体の試験としてはこんな感じ↓

 

モジュール→試験①

モジュール→試験②

モジュール→試験③

シミレーション①→試験

モジュール→試験④

シミレーション②→試験

資格取得

 

 

資格取得後に進む分野が大きく2つに分かれており、

大体はシミレーション①までの分野に行く人が大半です。

 

なのでやる気がない!

 

グループディスカッションでまず話すのが

「この最後のシミレーションは必要ない」

「これは私には必要ない」

という感じなので、

私の英語力のなさがバレていませんw

 

しかも最後のグループディスカッションでは

「私、今日疲れてるのね」

と1人が発し

「本当だね、めっちゃ疲れた」

と相槌を打つ人がいて

「じゃあ、私席を外すわ」

という会話を最後に課題をやらずに消えていきましたw

 

課題.....

 

この資格を取得したとしてもカナダで就職はもう時間的にないかなと思っているのですが、

同じ興味のある分野でああでもない、こうでもないと話し合うのは楽しいです。