こんにちは。
えー、最近少し腐っていました。
バイトリーダーになるべく決めたはずなのに
研修が全然始まりません![]()
お店の事情が大半ですが、
かなりの人数がここ数ヶ月で辞めています。
そのため少人数で回しているのもあり、
研修に人を回せないというのもあります。
それからバイトリーダーが一人昇格して
新店舗へ異動が決まっているため、
人が足らない![]()
バイトリーダーになる研修はほとんどオンラインで受講
(つまり、お店にはいるけど戦力外)
かつ、育った瞬間、転勤![]()
お店も暇な時と忙しい時の波が激しくて
人にかける予算がなかなか割けないらしいというのが事情![]()
マネージャーからはバイトリーダーになるには
「お客さんとお話ししましょう」
と言われて、やってはいるもののなかなか難しい![]()
ずっと営業職ではあったものの、
カフェの接客とは違うわけで![]()
そもそも私はあんまり人として話したくない 笑
今日、仕事終わりにマネージャーが
「最近、(私が)よくお客さんと話をしていて、
頑張っているのがわかるよ」
と言ってくれました。
マネージャーはフィリピン人で
「アジア人って話あんまりしないじゃない?
だからあなたのことはよく分かる。
私もこの仕事に入る前まではそう思っていたよ。
だけど、仕事だからやろうと思って努めている」
と言われました。
This is my job
マネージャーのこの言葉が結構、重くて。
結局、英語力向上が一番だと考えているので、
この認識が甘かったとちょっと反省しています![]()
私が頑張ろうとしていることを認めてくれたのは純粋に嬉しかったし
その恩に報えることができるよう、努めたいと思います![]()
最近、近所に住み着いているカナダグース
