こんにちは。
さなぽぽです。
私、この記事で年内に資格を取り切るつもりだと思っていたのですが、
できないことが判明
私の取っている資格試験はあと2回の筆記試験、1回のシュミレーションがあります。
1回の筆記試験に合格するとシュミレーションが受講できます。
で、年内最後の週末シュミレーションがなんと12月9日。
それまでに受験しなければならないのですが、
勉強が間に合わん
やっベー
ということで、切り替えました。
来年度初めてのシュミレーションセッション(1月6日)に向けて
最後の試験に舵取りしたいと思います。
今日、久しぶりに夢を見たのですが
すごい仲の良かった同期がトロントへ転勤になって活躍しているという夢を見ました
「なんだ、髪の毛抜けるまでストレス溜めないでも元の会社に戻れる道があったのでは?」
と自分に言ってた私がいました 笑
遠い土地にいるけど、同期に会いたいなぁ。
でも、同期や先輩たちに会うのはちゃんと自分が望む位置に戻れた時と決めていたので、
もう少し頑張りたいと思っています。
最近、主人が置いていた「道をひらく」という松下幸之助さんの本をたまに読むのですが、
「心配またよし」という項目に「憂事に直面しても、これを恐れてはいけない。しりごみしてはいけない」という言葉があります。
心配事や憂いごとは新しいことを考える転機になるからということらしいのですが、
こういう言葉を大事にして、毎日生活していきたいと思います。