こんにちは。

 

さなぽぽです。

 

だいぶご無沙汰になってしまいましたが。

いろいろありまして。

それについてはまた追々。

 

来週の月曜日はRememberance Dayというものがあります。

日本語で退役軍人の日。

お店でもポピーの印をつけたりして、この時期になるとコートにポピーのピンをつけている人がいます。

赤い羽募金みたいにいくらかドネーションするとポピーの印がもらえます。

↓こんなの

そんな日があることは知っていたのですが。

 

次男の学校から木曜日の夜にメールで

「月曜日はRememberanceデーだから休みよ」

と来ました。

 

 

ほぼ1営業日前じゃん?

 

私はガッツリ仕事入っているし、

主人は仕事でボストン

 

詰んだ真顔

 

え、Rememberanceデー休みだって知らないわけ?

とお思いの方。

 

長男の公立学校は普通に学校があります。

Rememberanceデーって公的な休みじゃないので、休みかどうかは企業判断です。

ちなみに英語の先生(アメリカ人、アメリカ在住)はなぜか金曜日が休みになって月曜日は出勤らしい。

それについてめっちゃ抗議していた同僚がいたけど「Company Power」って言っていました 笑

 

でもさ?

デイケアだからね?

 

小さい子を預けて働いているお父さんお母さんのためでさ?

 

だから休みな訳がないと思っていた。

 

ええ、その事実確認を長男が学校があるからと言って

次男も当然あるだろうと思っていた私にも非があることを認めましょう。

 

でもさ?

休むんだったら早く言ってよって思っていて。

 

そもそも、次男の学校には年間予定表がないわけです。

長男の学校には年間予定表があって、休みに合わせてこちらも仕事を調整しているわけです。

 

それを1営業日しかない中、しれっと連絡しますかね?????

 

仕方ないので、いつも頼んでいる学生シッターさんに連絡したが、もちろん学校。

 

シッターさんも新しいところを頼んでみたけど、それも無理。

 

デイケアの先生に子供を個人的に預かってくれる人を探したけどいない。

 

私の賃金って最低賃金+2ドルくらいなので、

普通のプロシッターさんに頼むと1時間30ドルとか取られるのでもちろん赤字

 

無理滝汗

 

でも迷惑かけるから、お金かかってもシッターさんを頼もうかなとも思ったのですが、

よくよく考えると私のせいではないよね?

 

本当にこういうことが北米はありすぎる!!!!!

 

仕方ないので、シフトの代わりをチームにお願いすることにしましたふとん1

いなかったら誰も来ません。

 

本当に申し訳ないけど、私は最善を尽くしています。

ふんっ!!!!!