こんにちは。

 

さなぽぽです。

 

働いているお店のチェーン全体でシステム障害が起きました。

レジやモバイルでオーダーしたオーダーがプリントとして出てくるのですが、

出てくるプリントがおかしいオーダーばっかり。

 

たとえば

Aさんのオーダー→Bさんのオーダー

Cさんのオーダー→2回連続で出てくる

Dさんのオーダー→いつまで経っても出てこない

みたいなことがランダムに起こって、

仕方ないのでいちいち確認しながらたくさん商品は作るのですが、

間違えて商品を持っていってしまう

余分に余る

ということがめっちゃ頻発しました。

 

改めてテクノロジーの力ってすごいニコニコ

 

そしてすごいのはお客さんに接してる上司。

「いつオーダーが出てくるのか?」

との問いに対して

「システムが全部壊れているので、あなたの対応はできません」

とはっきり驚き驚き驚き

 

お客さん20人くらいに対して商品が50個くらい出来上がるような事態に陥っていて

若干、お客さんが空気を読めていない感じはあるものの、

でもお客さんにそれは言っちゃぁダメなんじゃ.....????

 

日本だったら平謝り+ホームページに謝罪するところでしょうが、

そんなことはしない、さすがだよね。

 

ちなみに同僚の字が汚すぎて、書いてあった手書きのオーダーに対して

「分からなかったら聞いてくれ」

と言われ、

ほぼ分からなかった 笑

 

しかもSaltedの略字がSOになってて

もはやクイズとなっていたよだれよだれよだれ

 

難易度高い仕事であった。

もう寝ますふとん1