こんにちは。

 

さなぽぽです。

 

某州立試験取得に向けている私。

念願だった、コースの一環でもあるシュミレーションセッションに参加しました。

 

元々、この資格試験。

タイトル通り、実は資格取得の応募条件として

英語が堪能な人

というのがあります。

 

もちろん私は英語が話せませんウインク

 

筆記はなんとかなっても口頭はごまかしきれなーーーーーいチーン

と思ってカンペを用意 笑

 

いや、カンペじゃないわ。

あくまでも予習よ!

 

参加者は23人と書いてあったのですが、

ネイティブの人が半分くらいと後は英語が第二外国語の人が多そうでした。

 

こういうセッションは初めてだったのですが、思ったこと

 

どこの国も同じだなぁ

 

という印象。

 

質問しまくる人が数人

必要以上に話をしない人が数人

 

個人的には北米の人はめっちゃ意見を言うかと思ったけど、

日本とあんまり変わらなかった 笑

 

もちろん私は必要以上に話をしない人に該当指差し

 

ただ勉強してきた内容とだけあって、

「あ、ここで質問したい」

とか

「こういう場合はどうなんだろ?」

という疑問も湧きました。

 

そして、ちょっと質問できたりしたのが本当に嬉しかった飛び出すハート

 

正直、恐怖でしかなかったシュミレーションでしたが

楽しい!

もっと話したい!

ってなって、

それは本当に今の仕事にはないので、

早く辞めて新しい職場を決めるぞー!と気持ち新たに知らんぷり

 

ただ流石に8時間×2日は疲れて、

終わった後にみんなで車でファームボーイまで連れてもらいました。

いい息抜き!

 

実はこんなもの↓を探していました。

 



Pestoですが、ジェノベーゼとかの素になってたりします。

これをサンドイッチに塗って、チーズとトマトとチキンを挟むと

某コーヒー屋のコピー商品ができそうなので真似したいと思っていますグラサン