こんにちは。

 

さなぽぽです。

 

九段下にある科学技術館に初めて行って来ましたニコニコ

 

 

 

小さい子でも楽しめると聞いてたまには少しお勉強を交えてもいいかなと思って行ってみました。

 

チケットは当日券で大人950円と子供500円

クレジット払いするか悩んだけど

クレジットで支払い。

 

この直感があとあと救われることに泣き笑い

 

エスカレーターを登るとオルゴールとキャンドル作りをしているコーナーがあって

こういうのってあんまり海外では少ない気もしてやらせようと思ったのですが

オルゴール1つ1,980円に上に載せる小物によってお値段が変動します。

 

値段は220円から330円まであるのですが、

問題はそこじゃない!

 

なんでもかんでも載せたがる息子たちよ!

そして現金ほとんど持っていない私よ!

 

最後、糊でくっつける前に恐る恐る値段を聞いてみたところ

「だいたい7,000円くらいですね」

と言われ、お財布の中に8,000円+小銭しかないことを知っていた私は安堵昇天

 

 

その後、ちゃんと生産するときに

「8,140円です」

と言われ、心の中で

「ギリギリあるよー昇天

と再度安堵 笑


出来上がりはこんな感じニコニコ


そしてオルゴールを預けて持ってきたお昼を食べようとしたら

長男が

「アイスクリームが食べたい」

と一言。

 

ええええええええ

 

アイスクリームの自販機で買いましたよ、1人170円

2人で340円

 

さて、私のお財布の中身は0円!!!!!

 

いや、0円というのは正確ではない。

財布の中には10カナダドルと25セントコインが入っています!

....つ、使えない。。。。。

 

子供はガチャガチャを最後にやりたがったのですが、

もちろんできず 笑

 

財布に現金がない、お金を下ろすための銀行カードもないっていう状況に初めて陥りましたネガティブ