こんにちは。
さなぽぽです。
先週金曜日、1ヶ月の期間限定シングルマザーが終わりました。
結果として色々と思うこともありました。
ちょっと記録用として残しておくことにしました。
まず子供のこと。
特に長男ですが、前回2ヶ月間離れていたときとは考えられないくらい
精神的に不安定になりました。
主人は月曜日から仕事なので
仕事する前に色々と仕事の下準備が必要で
職場に行ったりしています。
すると子供たちが
「パパは?パパはジャパンにまた行っちゃったの?帰ってくる?」
と聞くようになりました。
主人とは毎日テレビ電話していたのですが、
不安には変わりなかったようです。
成長した故に精神的に不安定になったのかは分からないですが、
来年も同じような帰省パターンになるので、ケアが必要かなと思いました。
それから主人のこと。
主人と私は正直、あまり良好な関係をカナダに来てから築けていません。
私からの不満といえば、私が主人に相談してもほとんど会話が返ってこないこと。
ほぼ会話が上の空っていう感じでした。
正直、主人だけ置いて日本に帰りたいと思うこともしばしば。
帰国してから休日の今は特にそんなことはありません。
そこで初めて「あー主人もいっぱいいっぱいだったんだな」と思えるように。
おそらく主人が仕事に行くようになるとまた上の空で私の話は話半分でしか聞いてもらえないのでしょうが、
それでも「いっぱいいっぱいなのか」と思えるかどうかは今後の関係性において重要な気がします。
さぁ、そうは言っても私たちも2週間後には日本に一時帰国するのでやること山積みです