こんにちは。

 

さなぽぽです。

 

先週、カナダに来てから初めて歯医者に行きました🦷

 

元々日本に住んでいた時は3ヶ月に一度、みんなでクリーニングに行っていたのですが

こっちに来てからは値段も分からないし、

行くのを戸惑っていました。

 

ただ子供たちの歯の発達はとても気になるところなので

意を決して行ったところ、

とてもいい歯医者さんに当たりました

 

ただ残念なことに私はなぜか歯が欠けていたらしく。

詰めた方がいいということがわかり、再度行くことに。

 

次の予約を取るときに

平日の限られた時間か土曜日だと言われ、

詰め物をしている間に子供を見てもらえる人がいないとダメなので

主人が仕事ではない日にちを選ぼうとしたら

なんと8月ガーン

 

最初に

「8月になってしまうのですがどうでしょうか?」

と話したら

「なぜ?」

と聞かれて

かくかくしかじか事情を話をしたところ

「だいたい45分くらいだから私が見てるわよウインク

と受付の女性が申し出てくれて翌週(今日)予約しました。

 

そして、今日。

 

受付に誰もいない

 

あれ?と思いつつ、待っていると部屋から白衣を纏った女性が出現。

この人は確か、先週歯をクリーニングしてくれた女性では???と思いつつ

受付を済まし、歯科助手さんらしき人が私を呼びに来てくれて。

 

あれ???子供たちはどうすればーーーー??????

 

結局、誰もいない受付に子供を置いて診療を受けることに。。。

子供たちはキャッキャ言いながら騒いでいたので遠くからでも生存確認できたので良かったのですが。

 

そもそも受付に人がいないっておかしくない????

とも思いながら、口を開けていると

歯科衛生士さんと歯医者さんが

「〇〇さん、9時に起きたらしいよ」

「9時に起きたの?9時の患者が〇〇さんじゃないと対応できないのよね」

「あー、あの患者さんってしょっちゅう無断でキャンセルしてる人だよね」

と会話をしていました。

 

つまり、

私の息子を見てくれる予定だった〇〇さんは

9時に起きたため出勤できておらず

しょっちゅう無断で来ない困った患者さんがいる

ってそういうことですかーーーーーーー????

 

って聞ければいいんですけどね 笑

 

こう日本だったら「すんなり」で終わりそうなことが終わらない北米。

 

息子たちは意外にもずっと座って待っていたので成長を感じられましたニコ