こんにちは。

 

さなぽぽです。

 

昨日、電車に乗っていちごを買いに行ったのですが

次男の学校の最寄りの駅で

次男の学校の給食を作っている方に会って

エレベーターで会いました。

 

その人はこちらが何回挨拶しても一回も返してくれない人

 

エレベーターでも同じでした

 

しかし、子供はそういうわけにはいかなくて。

 

子供が話しかけても一切無視ネガティブネガティブネガティブ

 

でもこの人、同僚とかある一定の父親には話しているんですよ。

 

私はこういうことがあると

モヤモヤモヤモヤバイキンくんバイキンくんバイキンくん

しちゃうのですが、

最近、全然気にならない真顔真顔

 

「こういう人のために使う時間って無駄だよね」

って思うようになりました。

 

海外は日本より人のバラエティが豊かな気がして

自分の物差しで測るとびっくりしちゃうことが多いけど

何事も気にしないことが重要な気がする

 

アメリカに住んでいたときに

郵便局のおばさんが人が並んでいるのにも関わらず

閉局の時間になる5分前に

「今日はもうおしまい」

って言って荷物を受け取ってくれなかったことがある。

 

それは私だけではなく、一緒に並んでいた人も同じ扱いを受けた

 

そして次の日に同じ郵便局に行き、同じ局員さんに遭遇。

手紙を渡すと

「中身は本当に手紙だけ?」

と言って触られまくった思い出がある。

 

その時はかなり憤っていて

アメリカ人の友人に愚痴ったら

「郵便局の人は嫌な人が多いよね」

の一言で終わった

 

今なら友人と同じことを思う。

 

郷に入っては郷に従えとはよく言うけど

私は随分と図太くなった気がする