こんにちは。
さなぽぽです。
今日、子供と3人でHigh Parkの桜を見に行ってきました。
High Parkはニューヨークでいえばセントラルパークのようなものでしょうか。
セントラルパークほどの賑わいはありませんが、トロント市民にとって憩いの場です。
実はアメリカに住んでいる時も花見に行ったのですが、
八重桜のような感じで花見という感じではありませんでした。
そのためあまり期待していなかったのですが、
ちゃんと桜が咲いていた
なんで桜を見に行こうかと思ったかというと、
アルバイト先で「桜が見頃らしい」という話をお客さんとしている同僚がいて、
「行くならHigh Parkだけど、寒いよね」
っていう会話を聞いていました。
個人的にはその会話自体が新鮮で日本人くらいしか花見に行く習慣がないのかと思っていたのですが
国際色豊かなカナダ!
めっちゃ人がたくさんいました
私の家からはストリートカーか地下鉄のどちらか悩ましいところでしたが、
今回はPlaygroundを考慮し、ストリートカーを選択。
行きに変なおばさんに畳んだベビーカーを蹴られるという自体もあったのですが、
(なんかさらっと書きましたが、最近そういうのは慣れました 笑)
帰りのストリートカーがなかなか来なくて40分くらい待ちました
ストリートカーは日本でいう、路面電車なのですが
まぁ、時間通りに来ない
帰りは降り畳んだベビーカーと子供2人を連れて帰ったのですが、
降りるのに大変そうだったと思われたみたいで、
近くの女性が「手伝いましょうか?」と言ってくれました。
子供2人連れて飛行機まで乗っちゃう私なので、
手助け不要でしたが、こういう気遣いって本当にありがたいです。
行きにベビーカーを蹴ってきたおばさんのことは忘れようと思います
(忘れてないじゃん)