こんにちは。
さなぽぽです。
私はアナログ人間なので未だに手帳を使っています
働いている時は4月始まりの手帳を購入して以来、
ずっと4月始まりの手帳を買っています
専業主婦になってからは
主人の夜勤の日程、子供の行事予定、自分の仕事(オンラインでの仕事)や資格の予定を書き込んでいました。
特に勉強する時は毎月目標を立てたりするのに役に立っています
そんな日本で買った手帳も3月まででおしまい。
日本で買って義母に郵便で送ってもらってもよかったのですが、
カナダの祝日がいまいちわからないので今年はカナダの手帳を買うことにしました。
そして気づいた
カナダには4月始まりの手帳は売っていない
よく考えるとカナダで4月始まりの手帳を作る意味ってないんですよね
なのでカナダでは売っている手帳は2種類
1、1月始まり
2、6月始まり
6月始まりは学生のためのもののようです。
結局、日本ではいつも3月の終わりに安くなった手帳を買っていたのですが
すでに3ヶ月過ぎた1月始まりの手帳を購入することに。
ただ割引率は日本の方が高い
今年買った手帳はこれ↑
weekly and monthlyは必須で、しおり用の紐がついているのを探したらこんな重厚感のあるものになってしまった 笑
来年は日本のを買って送ってもらおうと思っています