こんにちは。
さなぽぽです。
今日は次男のデイケアの友達の誕生日パーティーでした
場所はトロントのリクリエーションセンターだったのですが
施設自体は非常に綺麗で
数年前に建ったようなセンターでした。
そこが
タイトル通り
公共の設置してあるトイレが全て
ユニセックスなトイレでした
最初
washroomの文字を見つけ
壁が赤色だったので
女性用かと思い入っていくと
洗面台に男性
トイレの個室からも男性
あ、間違えた
と思って
一旦、退散
もう一度
washroomの看板の下まで戻ってみたら
男性、女性の区別がない
2つ道があって
どちらを通っても同じトイレに行き着くという。。。
不思議な体験をしてしまいました。
もちろん
個室のトイレに生理用品などを捨てる
ゴミ箱がちゃんと設置してあります
個人的にはトイレは性別ごとに分かれている方がいいかな?
と思いました。
というか、皆さんもそうだと思いますが
見知らぬ異性の座った便座に座ったことないでしょ? 笑
ちょっと座るのに勇気がいりました。
差別というより気持ちの問題?
如何せん、今まで異性と便座を共有したことがなかったので 笑
トイレってなんとなく気が抜ける場所だと思うのですが
なんとなくめっちゃ緊張してしまった
これが普通になっていくのかなぁ〜?
デート前の女の子が
最寄りのトイレでお化粧を最終チェックしてたら
個室から出てきた彼氏と鉢合わせ
みたいなことが起こりうるのだろうか?笑