こんにちは。
さなぽぽです。
先日、バレンタインデーでした。
長男、次男の学校共に
お菓子を持っていくことになっていました。
...と思っていました 笑
長男の学校からは
small gift
と書いてあったので
我が家はチロルチョコ程度のチョコレート3つに
シールを1枚入れました。
そしたらバレンタインの2日前に
もしバレンタインのカードが準備できたら
郵便ボックスを用意したから入れておいてね
と言う先生からのメール
え、チョコじゃないの?????
やばっと思ったのですが、
私は仕事でカードを書ける時間もないし
そもそも長男は自分の名前を書けん
まずい
仕方ないので
先生に
チョコをもう用意しちゃったんですが。。。。
と言ったところ
小さいからOK
と言われました。
あー、悪いことしたなー
長男はなぜチョコを配っているのか
とか思われたら可哀想だなーと思っていました。
もらってきたギフトは
ほぼ全員チョコが入っていました
いや、そうだよね。
私、何回も読み返したが
small giftとしか書いていない
こんなことでビクビクしながら
聞くのは多分私だけしかいないであろう
そんなビクビクした私をよそに
先生から
そういえば私、春休みを利用して日本へ行くのよ!
と言われました。
小さいことは気にしない
これぞ北米クオリティー