こんにちは。
さなぽぽです。
私の働いているところでは
ドタキャンが可能です
それが結構あり得ない理由でドタキャンが可能です。
それぞれマネージャーがシフトを作ってくれると
専用のアプリに反映してくれます。
いつでも確認できるので
かなり便利なアイテムではあります
が
突然
明日(日曜日)、欠席できない授業があるので誰か代わってください
とか
明日、手が離せないので誰か代わってください
と言って、メッセージを流してきます。
個人的にそんなに急に授業が降ってくるんかい?
と思ってしまうのですが、
何回かメッセージを送って
誰も代わりに働いてくれる人がいないと
勝手にシフトに穴を開けて
はい、あとはよろしく〜
一人欠けたまま突入します
個人的にびっくりしたのが
休めない授業のためにシフトを代わって欲しいと言った男子学生くん
誰かがシフトを受け取ってくれないと
他のお店にヘルプを要請しなくてはいけません
それはとても残念なことだ
と言ってきました。
だったら出たら????
と思ってしまう 笑
しかも、個人的に日曜日の17時から22時の授業って
どんな授業か教えて欲しい
日本だったら
マネージャーに怒られるし
みんなから白い目で見られそうですが
フツーに過ごしています。
鋼メンタル
このシステム、
私のような小さな子持ちには
ありがたいシステムですが
ちょっと日本的な感覚ではびっくりです。
まぁ、ドタキャンするけど意思疎通の図れる人と
ドタキャンしないけど意思疎通の図れない私だったら
どっこいどっこいかも