ちょっと仕事の悩みをいいですか…。
愚痴になります。
苦手な方は閉じてください…。





復帰してからいろいろな理不尽なことに耐えながら働いてたわけなんですが、
もう限界になり、本格的に転職活動始めました。

前は登録だけしてとりあえずって感じだったんですが、ちゃんと面談も入れました。




仕事する上での人間関係が本当に嫌になってしまったこと。
そして、時間外労働が多すぎること。
(完全なるサービス残業)



ほか、チームメンバーたちの仕事の姿勢も耐えられず
(仕事をしない、締め切り守らないとかとりあえず社会人としての基本がやばい)←これが一番大きい理由


仕事に支障を来たし、わたしにしわ寄せ。
こんなレベルの低い仕事しながら余計なストレス受けるんだったら転職したいという気持ちが固まって来ました。


息子の病院もそのせいでキャンセルせざるを得なかったり、自分たちが締め切り守れなかった分をその遅れてるチームメンバー本人に頼んだところで、
前からちょいちょい愚痴っている40代営業から嫌味を言われ
…そもそもこいつに頼まれた仕事の締め切りを守るためなのに、○○さん忙しそうだし申し訳ないからいいですとか言われて、じゃあわたしはいいのかよ!とイライラ。
この人とは大きく何度もぶつかっており、相性最悪。
そもそも○○さんが忙しいって?この人全然働いてないよ!っていう怒りも。



仕事せずに愚痴るだけのメンバーにも嫌気が差しました。



そもそもわたしがチームリーダーとして力不足なだけかもしれないけど何度話し合いを重ねても無理だし、
長い間培われた仕事のやり方は直すのは無理だと判断して、そんなメンバーで目標達成とか無理だし、
もう少しで復帰して1年になろうとしてるところですが挫折しました。


立ち上げ当初に比べたらだいぶ協力的になったけど、
無理でした…。


上には評価してもらえてるのが救いだけど、
現場がもう無理。


息子の体調不良で休んだ日も結局仕事の確認が来て仕事してるし、なのに有給減ってんの?状態だし、
時間内に終わらない仕事量だし
(そもそもチームメンバーが何もやらないし、やらせてもできない)



とりあえず時短勤務に強いところに登録して、
今週面談予定です。


確認すること把握すること、実行することが多すぎて
時短でチームリーダとか無理でした。



そんな、わたしがダメで挫折しただけの話チーン



新天地がもっとやばい可能性もあるかもしれないけど、
責任ある仕事なんてしたくないから
優先したいのは家族。





長い目でがんばります。