連休ですね!桜も咲きそうな暖かさでついついのんびり寝てしまったkororiです

皆さん楽しい休日をお過ごしでしょうか

 

わたしは夫が遅い冬休みを取れたので、連休を少し早めに取って人生で初めての草津に行ってきました!温泉

 

群馬なので都内から割と近いイメージだったんですが、最寄りの電車駅から急行バスでも30分近く…山を登って登って耳がキーンとなりながら向かった先はどっちかというと長野県に近くて、先日の雪もたくさん積もっていて別世界でした雪の結晶

 

街のあちこちに足湯や手湯、温泉巡りできる銭湯、食べ歩きで刈るお店が並んでいて大変楽しかったですよだれ

 

メイン通りからちょっと山側を見たらゲレンデでウィンタースポーツ楽しんでる人もいて、ぎゅぎゅっと楽しいものが集まっていてワクワクしました

 

湯畑

 

50度近い源泉を冷ましながら各施設に送る設備なのだそうです

湯の花を作る設備でもあるので本当に畑!

温泉の匂いと湯気でもうもうとけぶって情緒がありました

 

熱乃湯

 

湯もみと踊りショーや湯もみ体験ができる建物です

ここから出てくる頃にはすっかり草津節が歌えるようになってました

 

西洋料理 どんぐり

 

 

 



お宿のご飯が朝夕和食だったので、お昼に洋食がものすごく食べたくなって入ったどんぐりさん

 

湯畑から坂道をたくさん登った先にありました

ヒイヒイ汗かきながら雪の坂道掻き分けて行ったんですが(後から調べたらもう少しラクに行けるルートもあったみたい魂が抜ける)頑張った甲斐あり、とっても雰囲気良くて美味しいお店でした!

 

どんぐり風ハンバーグが特におすすめ!

 

 

 

 

同じお宿に2泊したんですが、朝ものんびり温泉に浸かったり、ゆっくり出発できてよかったです

 

草津良いとこ、また行きたいな!ニコニコ

 

 

 

我々夫婦、ご当地ちいかわに目がなくて…草津のちいかわ、湯もみバージョンですごく可愛かった!