こんにちは翔月佑妃です
GW終わりの土曜日
もりえみちゃんの起業塾仲間である
はるちゃんクッキング♬
50分パンセミハード生地
(塩パン&ねじりあんパン)
講座に参加してきました
zoom開催してくれるって嬉しい
私の中でパン作りができる人って
できる女子って感じで
憧れだったのです
思い起こせば
あれはまだ娘が3ヶ月位の頃
0歳児のママコミュニティ
みたいなものに参加していたことがあって
お弁当持って一緒に遊ぼうってなった時に
「昨日の夜パン焼いたの💗」
って手作りパンを持ってきた子がいてね
こっちは睡眠時間足りなくて
ご飯作るのもやっとな状況なのに
パン作れるの!?
何その女子力
と、私の中で
パンが作れる人
=女子力高い
の公式が出来上がったのでした
胸に秘めた憧れはずっとあったものの
パン作り=難しい
という思い込みもあり
手つかずのまま早10年(温めすぎ
はるちゃんがパン講座を開くと聞き
タイミングもバッチリということで
やっと重い腰を上げたのだけれど
準備段階でやってしまった私
はるちゃんから事前に材料の指定が
があったのだけれど
その中に
準強力粉
って書いてあったのに
買いに行ったスーパーに
準強力粉が無くて
パンと言ったら強力粉買っておけば
大丈夫でしょう
と
確認もせずに
強力粉を買ってしまったのです💦
パン作りが始まって
はるちゃんの生地と同じにならないな~
って思って
初めて
準強力粉
というのが大事だったんだと気づく私
勝手に脳内変換はいけません・・・
はるちゃんの手元映像を見ながら
一緒にこねたり成形したり
パンは何とか焼きあがり
娘にも美味しいって言ってもらえたんだけど
指定の材料で作ったらどうなるのか
気になって
準強力粉は
強力粉+薄力粉
で代用できると知り
夕方に再チャレンジ
講座中にしっかり振り返りもさせてもらって
レシピにもメモしていたので
はるちゃんに教わったことを思い出しながら
しっかり再現できました
はるちゃんの講座のパンは
50分パン
というだけあって
気軽に挑戦できるのもありがたい
こねる時間もなんか無心になれて好き
生地を半分に分けて2種類の味も楽しめ
初心者の私もちゃんとパンが作れました
これで私も
憧れ女子に一歩近づけたかな
強力粉ver.のパンも載せておこう
左下が私です
はじめましての方はこちらをどうぞ