こんにちは翔月佑妃(ゆうひ)です
自分のために有休を取る
その昔
有休を取るのは
・子供が体調不良の時
・子供の保育園行事
・家族旅行
という感じで
繰越と年次付与で40日もあるのに
子供の体調不良で急に休むかも
しれないから・・・
と思って大事に取っておく
タイプでした![]()
うちの子
体調不良になることが
滅多にないにも関わらず![]()
自分のために
有休を使うのは
嵐のライブの時だけ
嵐のライブの日にちは
死守していたけど
それ以外はなぜか
使ってはいけない感覚が
あったのです![]()
心屋のマスターコースに
通うことを決めて
それが日曜・月曜コースで
毎月一回月曜日に半休を取る
ということを始めて
そこから徐々に
平日に休みを取って講座に参加したり
イベントに行ったり
自分のためだけに有休を
使えるようになりました
有休を申請してNGが出される環境でも
なかったし
社長はむしろ自分のために
有休を使えというタイプの人だったけれど
初めはドキドキしたな・・・![]()
そのうち
自分のために有休を取るのが
当たり前になって
社内で有休消化率No1に
なってましたけど![]()
平日に休んで自分のために
時間を使うのって
休みの日に一人で出かけるのとは
また違う開放感があるような
気がしています
あなたは
平日に有休取ったら何がしたいですか?
今頭に浮かんだこと
ぜひ自分のためにやってあげてくださいね![]()
はじめましての方はこちらをどうぞ
