こんにちは
心屋認定カウンセラーのKiyoです


今週は疲れた…えーん


普段は会社員をしている、私


今週ちょっとしたトラブルが発生して


その対応をすることに


主担当ではないけど補佐として


今までに経験したことのない
類のものだったので


どう進めればよいのか調べて
関係各所に確認して…


私の主担当は経理なんですけど


月末月初は忙しい…


日中はトラブル対応して
残業して請求書作って


月火と旦那さんが休みだったので
急な残業も対応できたけど…


金曜はある方のグループセッションを
受ける予定で早退申請してたけど


 結局トラブル対応絡みで参加できなかったえーん


なんだかな…ぐすん


やりたくないことを止める


でいくと
このトラブル対応はやりたくないこと


そもそもトラブルの原因に絡んでないし…


でも私の仕事?職務?役割?
としては対応しないといけないことで


やりたくないと言うことが
私の中で超えなきゃいけないということ
だとはわかってる


やりたくないって言ったところで
じゃぁ、誰がやるんだ?ってなるし…


早急に対応しないといけないことは
言ってる間もないし…


大きな会社ではないのでねショボーン


基本的に会社は好きだし
何となく振られた仕事は
やらなきゃいけない

というのはあるかな…


これでも会社の中では
一番言いたいことを言っている人

という立ち位置なんですよ
同僚からするとそう見えるらしいびっくり


本人的には
まだまだ言えないことあるけどな…


って思ってますけどね笑い泣き


言いたいことを全部言えば
良いってものでもないしね…


やりたくないことはやりたくないと言う
それでもやらなきゃならないときは
粛々と進めて


トラブルに対しては感情を
持っていかれないようにしつつ
自分を労う


だな


よく頑張ったね〜私おねがい



募集中のイベント
**********************************
 
♡コバマス卒業生の愛が溢れるお茶会♡
 
 
【日時】12月11日(水)
       13時00分~15時00分
【場所】五反田駅からすぐの
       セミナールームで行います
(お申し込み時に自動返信でお知らせします)
【金額】¥5,000円
(飲み物と、お菓子はこちらで用意してます)
【定員】6名→3名