大河ドラマの「べらぼう」見られる時は見てるんだけど照れ

 

浮世絵がクローズアップされてるよね。

 

習い事のお仲間に誘われて、浮世絵展を見てきたよ~

 

 

 

そんなに期待せず行ったのだけど。

 

行ってみたら、すごく楽しくてウインク

 

結構長居してしまった。。。

 

北川歌麿や東洲斎写楽などの作品があり、作者によって味がある作風で。

 

版画の彫師さんの細かい作業も圧巻。

 

見てて面白かった爆  笑


これは校舎
















電気が写ってる。。。

ぽっぺんを吹く女







 

版画の刷り体験もできて、やってみたらちょっと難しかったけど、楽しかった~笑

 

 

こちらでは版木が山桜で、めっちゃ味があったよ。

他の体験ではゴム印が多いんだって。





右下が私の作品。

ホクロみたいなのが出来た泣



 

 

江戸時代の職人技はほんとすごいね。

 

帰りは大戸屋でランチ~ラブラブ



 

誘ってくれた方ありがとう飛び出すハート

 

そして、またべらぼうを見るのが楽しくなりそう。

 

シールとエコバッグお土産に買ったよ〜おねがい