今日は昭和の日なんですね。(前はみどりの日)
東方神起のコンサートに行ってたらいつの間にやらGWに突入したって感じです
うちの息子は長期休みを利用して、フィンランドとイギリスに海外旅行、いいな~
私も今日は家族でドライブしてきました。
いいお天気で気持ち良かったな~
さて、いよいよ日本デビュー当日のレポ書くよ~
4/27東京ドームの周りはファンでいっぱい
さすがに一番盛り上がってた。
行く途中でなんとV6のトートバッグ持っている人を見かけて、おお!と思った
やっぱりジャニーズも東方神起も両方好きな人いるのね。
この日はチングと座席で待ち合わせで、ローチケで、2階席。
気負わずに行ってみると、最後尾から2列目だったんだけど(笑)
ゲレンデみたいに急な階段を上って行くの怖かった
だけど、私の好きな真正面だったのでやった~
アリーナツアーで何度も近くは経験したので、ドームは全体を見渡せるところがいいなと思ってたの。
ドームは大入り満員、チングと話しながら開演を待ってると、
礼儀正しくて爽やかなイケメン男子が2人「すいません、前を通らせてください」とやってきて。
おお~こんなカッコいい人たちもトンペンなのねと嬉しくなっちゃった
っていうか、男子結構多かった!
私の隣もカップルで来てる男子だし、明らかにナムジャペン増えた。
コンサート中に見てみたら、座ってノリノリで見てたよ
後ろの人に配慮したんだろうな。
そして、サムさん登場。
サムさんの演出、実はちょっと飽きちゃった時もあったけど、最近はとても好きだなと感じてて。
というのも、最近他アーティストのコンサートによく行くから、比べちゃうんだよね。
今ではサムさん、いい演出してくれると思ってる。
さて、いよいよ開演。
レッドオーシャンのペンラが一斉に灯って、一気にテンションUP
やっぱり東方神起はスケールが大きいから、ドームが似合うアーティストなんだよね。
(アリーナツアーもやって欲しいから、最後にドーム追加っていうのがいいな)
天井席にいると全部見えるから、ドームを完全掌握してる気がして、最高だった。
トンペンが心から楽しんでいる様子がすごく感じられて、私も嬉しい、みたいな
3日間の中で一番良い席に感じて、ローチケ様様だったよ
セトリ
TRHM
Android → Humanoids
It's true it's here
Fresh → Cherring
Dirt → Purpleline
VCR
Spellbound
Sweet surrender
Down → Truth
Before U Go → Something
VCR
Dearest → しあわせ色の花
Forever Love
MC
Stand by U → Duet
Live your Life
I just can’t quit myself
Easy Mind
Ark
ダンサー紹介
On Your Radar
Party Like Madonna
Damn Good (バンド紹介)
Why
Love in the Ice
Catch Me
encore
Mirotic
MC
Share the World → ウィーアー!
Shine → Somebody to love
This is my Love
うまく言えずにごめんね
Begin
TRHMは、オープニングにふさわしい曲だね!
真っ白い王子様衣装で、ほんとに素敵
前日に一緒に行ったチングが、今回の衣装は全部素敵って言ってくれてた。
Humanoidsでさらに盛り上がり、次の2曲でほのぼのして。
Purple Lineも最高
みんなで掛け声するのが楽しいんだよね。
アリーナコンとセトリを変えてきてくれて、嬉しかった。
Sweet surrenderは大好きなので双眼鏡でガン見。
Truthは、題名忘れてなんだっけ?って初日に思った
大人の素敵な曲。
確かこの曲の時に、ユノが3回転くらいターンする振りがあって。
ジャケットの裾を翻してターンするユノがめっちゃ美しかった
Somethingはユノが歌いたかったんだってね
あ、今日はオンラインファンミは参加せず。
少しだけレポ見させてもらったよ。
シアワセ色の花は、改めて聞くと歌詞がすごく良くて感動
Forever Loveはうっとり聞いちゃった。
このあとのMCも面白かった
パーデンネンのくだりね。
私この時のピンクっぽいテロンとしたスーツがすごく好きで。
2人ともめっちゃスタイルいいんだな~と分かる。
DUETも好きな歌で、まさにニコイチって感じだった。
この後はトロッコぐるぐるタイムで、
盛り上がってるお客さんの様子とか見ながらめっちゃ楽しんだ。
チャミが客席に投げキッスしたり、ハート作ってたところがあったんだけど、
誰か親しい人がいたんだろうなと思い、気になった。
そういえば、私の周りもみんな声出したり、ペンラ降ったり、
立って応援してた人多数だったから驚いた。
普通こんな天井席はシーンとしてると思ったからね。
思うに、先行でチケット取れなかったビギが固まっていたんじゃないかな?
次はダンサー紹介からのOn Your Radar
この衣装も好きなんだよな~
センステだったから双眼鏡でガン見。
Why
Love in the Ice
Catch Me
この流れはもう最高
渾身のWhy最高だった
Love in the Iceは、2人の声がドームの天井を突き破りそうなくらいすごくて。
チャミは今でもボイトレを欠かさずやってて、すごく声の調子が良くてうまかった。
ユノも、すごく上手に歌ってた。
前半最後のCatch Meは、何度も言うけど本当に最高のパフォーマンスだったな。
アンコールで、ミロ。
きっちり決めてきた。
その後のトロッコタイムもめっちゃ楽しかった
本当に上から見てるだけで楽しかったのは初めてよ。
Somebody to love
の時は、ユノが全力で走ってて、足がもつれないかちょっぴり心配だった
でもつらい素振りは一切見せず、最後まで駆け回ってたよ。
This is my loveは、掛け声覚えて行ったよ~
これも歌詞がすごく良い歌だったんだな~と思った。
今更好きになったよ。
今回は、応援ソングがいっぱいあって、なんか歌詞に感動した。
うまく言えずにごめんね、も、最後に「会いたい」を忘れずに言えたから良かった
そして最後のBegin。
本当に本当に良かった
ユノの挨拶
前も言ったと思いますが、個人的に辛いことが重なって、落ち込んだ時もありました。
でも20周年だし、ここにいる皆さんといい思い出を作るために、ずっと頑張ってここまでこれたと思います。
ライブハウスから始まって、武道館、アリーナ、そして東京ドームまで。
20周年で東京ドームに戻ってこられました。
ドームだけで90回超えて、東京ドームは33回。
少年だった僕は灰色だった。
皆さんと出会って色づいて、いろんな景色を見れて本当に本当にありがとうございます。
今皆さんに言いたいことは、お疲れ様という言葉です。
本当にお疲れ様でした!
〈チャンミン〉
個人的な告白になるけど、僕は最近感謝の気持ちを考えながら生きています。
この人生じゃなかったらどうしているだろうと思う。
僕に居場所を作ってくれる皆さんがいるからだと思います。
照れくさいけど、本当にそう思っています。
デビューする前は遠い国かなと思ってた日本。
日本語を学んで、友達もできて、お仕事ができる環境になった。
日本語が全然しゃべられなかった僕たちを迎えてくれた皆さんがいてくれたからこそ、
今の僕が存在しています。
(文章お借りしました)
2人の言葉を聞いて、私、ウルっときた
2人の誠実な言葉が見に沁みて。。。
どんなに頑張ってきたんだろう、どんなに苦労したんだろう。
東方神起を守るために20年間頑張ってきてくれた。
その苦労を労いたいなと改めて思った。
彼らが頑張っていた時に、私たちも必死に付いて行った気がしてたけど。
必死というより、彼らの生き方が素敵だから自然に着いて行ってたんだな~と思った
この日のコンサートは20年間の集大成、本当にいいコンサートだった。
そしてチングと話してて、ユノの辛い事ってやっぱりあの事だったんだと確信した。
それは決して忘れないでおこうと思う。
ユノ、チャンミン、最高の日本デビュー20周年記念コンサートをありがとう
帰りはチングと夕飯食べて帰ったよ。
うまかった〜