昨日はケンティの初ソロコンで、とっても歴史的な日だったな~ウインク

ということで、昨日の感想を忘れないうちに書きたいんだけど、盛大に完全ネタバレ必須なので見たくない方はストップしてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は風が強くて寒い日で滝汗

さらに家からはめっちゃ遠い場所だった~

新豊洲駅から歩いたんだけど、20分くらいかかったんじゃ?

約一時間前に着いたらかなりの人で。

予約なしで買えたらと思ってたグッズ売り場に近づくのさえあっさりやめ笑

速攻入場したよ。

 

入場口近辺にお花がいっぱい飾ってあって、BLGARIとかCOACHとか、TV局とか林修先生とか、コナミとか、湖池屋とか。

あまりにゴージャスで多種多様なのでびっくりしたびっくり

仕事の多さが花の数なんだね。

 

発券したら、スタンド3階滝汗

最速FC枠でここかーい!?と一気に萎えた(笑)

最近チケ運がめっちゃ悪い。

ただ、正面スタンドだったので、それはめっちゃ良かったかな。

ここでもっと下だったらな~と思った。

先日行ったウィシ君たちの横浜パシフィコくらいの見え方だったかな。

有明アリーナは初めての会場だったんだけど、目の前にモニターがぶら下がってて、これは見やすくていいやと思ってたら、なんとモニター裏側で、点いたら字が反転点してたの笑

分かるかな?反対側のステージサイド側から見るためのモニターよ。

これには笑っちゃった。

周りの客層は20代の若い女性多数で、マナーが良く、おばちゃん見かけず。

写真隠し撮りしてる子なんて一人も見かけなかったよ。

会場に関しては、外国のアーティストもコンサートしている場所らしくて、ケンティは気に入ってたみたいなので、良かったねラブラブ

大き目センステもあったので、ここに来た時は双眼鏡で大きく見えた。

 

セトリ、お借りしました。

  1. ピカレスク                  
  2. N / o’clock
  3. ヒトゴト
  4. 黄昏てゆく夜に
  5. Teleportation
  6. Bye Bye Me
  7. SHE IS…LOVE
  8. Scene29
  9. Jasmine Tea
  10. ROSSO
  11. Jealous
  12. Mr. Jealousy
  13. Dance on the floor
  14. Nocturne
  15. THE CODE
  16. ファタール
  17. カレカノ!!
  18. Love風
  19. Hey!! Summer Honey
  20. Black Cinderella
  21. 迷夢

アンコール

  1. CANDY
  2. Unite
覚えてる限りでレポしますが、間違ってるところもあるかも。
まず事前にピカレスクの銃口の点け方のレクチャーが流れてみんなで練習笑
ピコピコ面白かった。
 
開演と同時にピカレスクで真っ白い衣装で出てきたケンティ、めちゃめちゃかっこよかったラブ
一気にセンステまで出てきてくれてめっちゃ盛り上がった。
最初から飛ばしまくりで、ダンサーさんとの息もぴったり。
 
3曲やったらMCだったかな。
もう汗だくで。
一人で(ダンサーはいるけど)全力で踊ってるからそうなるよね。
 
そして、ワイヤーで釣り下がりケンティが目の前に降臨、かなりの高さなのに動じないケンティ。
汗が下までしたたり落ちて、「俺の汁が落ちちゃった。」とか言ってたようなラブ
浴びたアリーナの人うらやましい。
 
5曲目のテレポーテーションが私大好きで爆  笑乙女のトキメキ
歌ってくれて嬉しかったなぁ。
でも本当に怒涛の連続ダンス曲で。
アルバム出た時も実は心配してた。
だってしっとりバラード曲がほとんどないんだもの、東方神起見てると分かるけど、これけっこう辛いライブになるだろうなと思ってた。
地獄のセットリストって自分で言ってたけど、頑張ってやってくれたからほんとエライ

 

Scene29

Jasmine Tea

 
は、ケンティ作詞作曲で、こういう会場で聞くの初めてだったから、良かった。
 
そして、問題のRosso笑
今回のダンサーチームは女性もいて。
女性が3人ぐらいテーブルを這い上がり、ケンティを誘惑するという演出(これ考えたのも多分ケンティ)
女性が出てきた時から会場の空気がちょっと変わって。
最後のシーンで、ケンティが近づいてきた一人の女性の袖を引きちぎり肩があらわにびっくり(ヒッ)Unityの心の声。
ケンティ女性の頭を抱えキスのマネ真顔(Unity無の境地)
終わった後、完成も拍手もあまりなく、ビミョーな空気のみが会場を支配していた、と思う笑
 
ちょっとやりすぎティ。
女性ダンサー起用、風磨はあったけど、ケンティは初めて?
免疫ないのにいきなりだもの。
 
だから今日同じ演出やるかどうか知りたい笑
 
そして何事もなかったようにJaelous。
そして昔のMr.jaelousyここに持って来たね。
 
THE CODE
ファタール
 
はめちゃめちゃかっこよくてすごかった!
キタニティのパートは映像が流れてた。
ファタールの時に、確か黒い羽根が落ちてきて、黒執事っぽかった。
他も曲に合わせて色んなものが降ってた。
 
 
次はアイドルコーナーで、懐かしいソロ曲をやって。
始めて生で聞けたから嬉しかった。
どこのパートか忘れたけど、ピカ銃をみんなで指示に合わせて変える時があって、K-POPだと自動なのに、手動でピコピコやるのがアナログで面白かった爆  笑
 
ブラックシンデレラって確かすごい腰振りダンスがあったと思ったんだけど、なかったな。
双眼鏡でガン見してたんだけど。
 
そして、最後の最後まで、ケンティは私たちを楽しませてくれた。
あのね、ダンサーさん達のレベルは高くて、歌もダンスも最高。
ステージ美術も、演出も良かった。(Rosso以外は)
UniteはケンティがUnityのために作ってくれた曲だけど、終わった時に銀テが飛んだ。
トロッコも出動したし、今のお洒落な曲と昔の可愛い曲と両方聞かせてくれたけど、違和感ない演出だったな。
これをチケット代9000円でやってくれたんだから、すごいなと思った。
それ以上の高品質だったよ。
 
ケンティも、Unityの前だと安心して「愛してる」って何度も言ってくれたし、私たちへの愛情がひしひしと伝わってきたよ。
最後にステージはける時に、
「俺がLOVEって言ったら、ケンティって言って欲しい」
って名前呼ばせてた笑
ちょっと笑っちゃった。
アンコールの時に、みんなでけんと、けんと、って言ってたら、なんかケンティの方がいいみたいだね。
こっちのけんともいるから?(笑)
 
とにかく、これが俺の頭の中全部って言ってた。
ケンティの人生初ライブは一生に一度きりだから、本当に参戦できて良かった。
これ4回じゃもったいないよね。
もっとやってほしいな~と思った。