ショックなことがありましたが、気を取り直して昨日のことを書こうと思います。
昨日、リュ・シウォン君の20周年コンサートに行ってきました。
豊洲PITです
シウォン君仲間の中で、FCに入ってるのが今や2人くらいで。
そのお友達に誘ってもらいました!
チケットの値段がありえないほど高くて(どの席でも同じ値段)悩んだんだけど行くことに。
そしたら、なんと席が端っこだけど前から2列目で
楽しみにしてました~
取り合えず、遅めのランチを豊洲ららぽーとで食べました
手作りハンバーグぽくて、ボリュームがあって美味しかった~
お友達と会うのも久しぶりだったので、色んな話ができて、楽しかったです!
そして、夕焼けが綺麗な頃に豊洲ピットに向かいました。
まずはチケットをピクチャーチケットに替えます。
グッズ売り場で、どら焼きが試食できたので、食べたらめっちゃ美味しかったので、友達とシェアすることに。。。
席に着いたら、なんと最前列
すぐ前が車いす席になってて、その後ろでした。
ただ、端っこだったので、見えるかどうか心配だったけど、始まったらちゃんと見えたので、一安心
ていうか、今までで一番シウォン君に近い席で、友達、グッジョブ
シウォン君、黒い衣装で登場!
オールバックで、いい(おじさん)いや50代になりました
大きいから、存在感ばっちりで
最初はバラードでしっとり聞かせてくれました。
去年は明らかに準備不足で、歌の音程も悪ければ、ダンスも間違え。。。
ってのが多かったけど、今回は歌も結構安定してたし、ダンスパートもなかなか上手にこなしてたよ!
若い女の子ダンサーにワンテンポ遅れてたけど
演出が良くて、昔出たドラマの映像を見ながら、そのドラマの挿入歌を歌って、すごく良かった
何しろ、私がシウォン君好きになったのは「美しき日々」というドラマの役を見てからだからね。
俳優シウォン君を思い出しながら浸ってました
生バンドもいいし、シウォン君音程はともかく、歌声が好きな声なんだな。
曲も何気に結構良い曲多いのよ。
ダンスナンバーは懐かしい曲でめちゃ盛り上がり
お隣の3人組さんは、おそろいのTシャツに、おそろいのバックを持ち、おそろいの手作りウチワ、ハート形の電飾、ペンライト2本持ちで、ものすごく応援してました。
ここまでやるのはめったにできることではないし、すごいな~と尊敬
だけどシウォン君MCの時に言った言葉で固まった。
「このような形でのコンサートは、今回が最後になると思います。
今後は、ファンミーティングとディナーショーのみになると思います。」
うすうす感づいてはいたの。
CDの売り上げも少なそうだし、コンサートの会場がどんどん小さくなっていること。
ファンは高齢だし、(70~80代も多いと思う)集客が大変だろうなと。
それに、シウォン君も52歳だから、ダンスナンバーが大変だし、ファンを喜ばすことができなくなるだろうと。
シウォン君って根性なくて弱音を吐くことも多くて、ファンは呆れながらも、でもそんなシウォン君が好きで応援してたのよ。
変なファン心理だよね。
更に、近々子供が生まれるので、妻と子供のケアに専念したいと。
前回の結婚で、大変な目にあったシウォン君は今回は失敗したくないと思ってるんだと思う。
子供を自分の手で守りたいってね。
今回だって、もうすぐ出産の奥さん残して来日中に戒厳令とかあったりして、疲れちゃったんだと思う。
残念だけど、自分の思う通りにやる人だから。
私はコンサートは行きたいけど、ファンミとディナーショーはあまり興味ないので、もしかしたら今回が最後かもしれません。
虫の知らせで、迷ったけど行って良かった~
ちなみにディナーショーはリッツカールトンで5万円だからね。
行く人は昼夜両方行ったり、握手付きのCDは1枚9千円だけどポンと20枚買っちゃう人もいるらしい。。。
コアなファンはどこにでもいるね~
秋桜という曲を作ってくれた、TUBEの前田さん、春畑さんのメッセージとか、桜の原曲を作った元GIFTのメンバー洋介さんがサプライズで来て歌ってくれたり、最後まで楽しく終われました。
洋介さんはたまたまロビーで目撃したんだけど、やっぱり芸能人オーラがあったね。
カッコよかった。
なんか、このことで、コンサートっていったいなんだろう?
って哲学的なこと考えちゃった
また別の機会に思ったことを書いてみようと思います。
シウォン君の一番最初のコンサートから、20年後の最後まで見られて、なんだか感慨深かった。
これからの活動を応援できるかわからないけど、これからもシウォン君には頑張って欲しいなと思いました。
そうそう、私横浜アリーナで、シウォン君のバックコーラスやったことあるのよ。
今や良い思い出だな~