現在Tverでこのドラマやってるのを見つけて、見てみました~
あ、風磨の時をかける少女もやってる。
見逃した回があるから、見ようっと
この時は2009年。
私ドラマ好きなんですが、まさにジャニーズにまったく興味がなく、東方神起分裂事件の時だったから、忙しくて見てませんでした。
ケンティが出ていたと知ったのは、ケンティに興味を持ってからなので、話の内容も初めて知りました。
ヴァンパイヤネタ、一時流行りましたね
他にはマッチと森本慎太郎が出てました
中山優馬君は、顔がイケメンで、当時K-POPでも通用しそうなお顔だったので、覚えてます。
絶対人気出るだろうなぁと思ってたのだけど、ジャニーさんのプロデュースが良くないせいか、あまり。。。でしたね。
ドラマの脚本も、見てて血を吸うための女の子探したり、保健室のベッドで女の子一人ひとりかじろうとしたり、なんか最初笑わないしストーカーみたいな役柄で可哀そうって思っちゃいました
その後はまだ見てないので、どうなのか分からないけど。
そして、ケンティはクラスのお調子者って役柄で、顔が幼くて可愛い~
声も若くて可愛い~
教室のシーンでよく出ていたんですが、不自然なほどにケンティが抜かれて映ってて、セリフも少ないですが多くて
一緒に染谷将太君とか、仲野太賀君とかいたけど、出番が多かったね。
あ~こういうところでジャニーさんの忖度があったのかと。。。
もっと驚いたのは、森本慎太郎が、優馬君の親戚の子供役で出てて、クレジット・タイトルがケンティよりも前に名前が出てたこと
入所がケンティよりも先だったから?
ジャニーさんにもめっちゃ推されてたんでしょうね~
だけど、ストーンズとしてデビューしたのは遅かったね。
そういえば中山優馬君はなんでソロなの?と疑問に思ったため、ちょっと調べてみました。
すると、ジャニーさんのお気に入りすぎて、色々無茶な優遇されて、自分からソロを選んだ。
本人はとっても良い人。
ということが分かりました。
でもイケメンで、歌もダンスも上手でも、もう一つ何かないと、めっちゃ売れるってことはないのね、と思いました。
プロデュースさえうまくやれば良かったのにね。
もう一つ、HiHi Jetsの高橋優斗君が脱退することになりましたね。
私は彼のこと良く知らないのだけど。
理由のひとつが多分いつまでもデビューできないということだと思うんだけど。
Jrがなぜこんなに長い間デビューできないのか。
というか、Jrの時にファンをつけてからデビューさせるというやり方がもう時代にそぐわないのでは?と思います。
練習生も多く取りすぎなんじゃ。
今の若い子はタイパ、コスパ重視だからね。
才能のある子をもっと早く、適切にデビューさせるシステムが必要だと思う。
タイレスにも批判が飛び火するから困ります。