こんばんわ~
土日と出かけてましたが、久々のお出かけ、めっちゃ楽しかったです~
土曜日は、久々に会うチングと昼飲みが、なんとお店に8時間いつづけて、帰りが夜の9時に
私たち2人には、誰か止めてくれる人が必要だと気付きました~
でも、色々な話ができて、めっちゃ楽しかったです
そして、日曜日は、川越高校の文化祭、くすのき祭に行ってきました
ちょっと所縁のある学校で、久々に行きました。
男子高校生、いや、川高生のパワーはすごくて、ものすごく元気をもらえましたよ
生徒、一人一人が礼儀正しくて、元気で、明るいんです。
廊下で会うと、「こんにちは~」とか、「ご来校ありがとうございます!」とか毎回行ってくれるので、嬉しいです
今年は、宣伝班が頑張って、川越駅以外でもビラを配って、6万枚配ったそうです
よくがんばったね~と涙
川越駅から臨時シャトルバスに乗ったんですが、なんと川高生のバスガイドが一人ついてて、車内をクイズとかで盛り上げてくれて、驚き
サービス精神最高
なんせ、ものすごい人が来るので、入場も大変なんですが、それぞれの係りがそつなくやってて、優秀だな~と思いました。
そして、名物入場門は、今年は京都の伏見稲荷神社の楼門。
中まで凝ってて、すっごく素敵でした
すごいクォリティ
お目当ての場所に行った後、アイス食べて一休みしてから、こちらも名物ウォーターボーイズを見ました。
前にも見たことあるんですが、今回もとてもすごく良くて、何回転もイルカみたいにしてたし、ピラミッドも完璧
目の前のプールサイドでやる可愛いダンスも、ブーメランパンツで、目のやり場に困りながらも堪能
今年は水かけが何度もあって、大盛り上がり
すっごく楽しかったです
変な話、ご祝儀あげたいくらい、楽しかったです
本人たちは青春の1ページで、心に刻まれるんだろうなと思いました。
他にも、クラス展示とかで、
・お笑い
・お化け屋敷
・クラス単位でギター演奏
・フォトスポット
・応援団の部屋
などいろいろあって、大盛り上がり。
私はフォトスポットが気になったんだけど、若い子ばかりで躊躇してたら、イケメン高校生が入り口にいて、
「年齢制限ないのでぜひどうぞ」
と笑顔で優しく言われたんだけど
ちょっと年齢制限にはガックシくるよね
まぁ、保護者さん、という目で見られたんでしょう。
まぁとにかく、久々に若い熱気あふれるパワーに接することができて、本当に楽しかったです。
帰りはお蕎麦食べた~
この曲聞くと心が沸き立つのと切なくなる。
楽しい一日でした~