録画したの見ました。

いや~凄かった!!爆  笑

 

審査員の方々もノリノリ音譜

 

 

 

出場者の順番です。

 

 

 

画像

 

 

初めて見たけど、いろんなダンスジャンルのグループが出ているのね、驚いたびっくり

小学生はレベル高くて凄かった。

今求められるレベルってこれぐらいか。。。と思い。

yohaisenは技術に加えて、表現力が大人並みだったな~

 

覚えている限り感想書くと。。。

大西兄弟は、社交ダンスでありながら違う、新しいダンスでめっちゃ体が良くて(筋肉が美しいキラキラ)目からうろこの素晴らしいダンスだった。ストーリー性もあって、引き込まれた。

 

BOND COLORは、オトナのダンスで、良かった。

専門家じゃないけど、技術も構成もプロって感じで、ダンス大会というと、こういうダンスを思い浮かべるな。

東方神起も今でも5人だったら、こんなふうなグループになっていたのかなと思ったよウインク

 

coiroは、ジャズダンスってこういうダンスだったんだ~素敵!!ラブ

しかも13歳?ってめっちゃ驚くくらい色気があって。。。

ストーリー性も感じられて、良かったです。

 

THE JET BOYS BANGERZはLDH所属ダンサー?

こちらもプロ集団だから、レベル高かった。

 

AIRFOOTWORKSは、鉄棒を使ったパフォーマンスで、度肝を抜かれたし、でもストーリー性もあって、見ててワクワクした。

私は鉄棒とうんていが苦手なので、ほんとスゴイ。

世界でも披露しているとか。

このダンスが広まるといいね。

 

マファヨンは、昔で言うパラパラ?

息が合って、良かったけど、主に手を使うから、ちょっと物足りなかったのかな?

点数は伸びなかったけど、新しい発見でした。

 

K famは、テーマもダンスも衣装も全部素晴らしくて、感動した。

気迫がすごかった爆  笑

ただね、先生のために優勝するぞ!絶対優勝するぞ!っていう悲壮感がなんか伝わってきちゃって、そこだけがマイナスだったかな。

心からダンスを楽しんでいたかな~って感じだったな。

でも、私が予想する優勝者は、K famかJINJYO CREWかな、と思ったから、本当に素晴らしかったよウインク

 

さて、私の一押しのJINJYO CREWは、テーマ、選曲、ダンス、全部良かった!!おねがい

ジャンパーをあんな風に使うとは。。。

驚いたよポーン

誰かが言ってたけど、人数が多いほどまとめるのが大変だけど、完璧だったって言ってたし、一人一人得意な技を持ってて、個性も際立ってたなと思った。

韓国はやっぱりレベルが高いね!

 

審査基準は「どれだけ観客を楽しませられるか、会場を沸かすことができるか」を重点に審査しなければいけないらしいね。

やっぱりダンスってTVと会場では温度差が100倍違うと思う。

だから、私はダンスグループのコンサートは現場に行きたい。

もちろん、歌だけでも現場の盛り上がりは違うよね。

 

ユノは、自分の言葉でしっかりとコメントして、審査していたみたいで安心しました。

やっぱりこの仕事はユノにぴったりだったし、今度はユノもハーフタイムに出て欲しいな~ラブ

お隣のヨシキさんや、ダンサーの方々とも和気藹々と審査出来てたみたい音譜

&Teamの私のお気にいり、Kもいて、コメントもしっかりしてたし、ハーフタイムもかっこよかった~グッド!

RIEHATAさんと、仲宗根梨乃さんもアツかったな~

 

仲宗根さん、東方神起やシャイニの振付師をしてたみたいよ。

 

Why?ってそうだったのねびっくり

 

 

SHINeeの「Replay」

 

 

 

 

そうそう、一度、Tペンラが映ったのを見たのよ。

Tペンラ持ち込んで良いのか分からないけど、トンペンさんがいたんだ~と嬉しくなってしまった。

 

ってなわけで、ユノが審査員で倍楽しかったTHE DANCE DAYでした~スター