ブルガリチョコ、ケンティのおかげで売れ行き良いみたいですがラブ

旦那が買ってる婦人画報に、ブルガリ イル・チョコラートの記事が載ってましたよラブラブ

 



 

 

メートルショコラティエは斎藤香南子さん。

目指しているのは「食べた瞬間にイタリアの風や匂い感じられるチョコレート」だそう。

「一粒のチョコレートで、出会ったことのない味や行ったことのない場所を体感してほしい。そして伝統と革新というブランドの精神と、いまの空気も表現したい」そうです。

 

そんなチョコならぜひ食べてみたいと、昨日旦那と都心に行く用があったので、銀座のブルガリタワーに行ってきましたウインク





事前勉強していったので、まごまごせずに1Fの受付へ。

綺麗な小顔の外国人のお姉さんが案内してくれました。

私たちの前に2組待っている女子がいて、3組目。

15分ほどで案内できますと言われたので待ってると、次々に来るお客さんびっくり

バーやレストランがあるので、全員チョコ購入か分からないけど、一組エレベーターで降りてくると、一組乗って上に上がる感じ。

ホテルのレセプションに案内されてるみたいにここからすでに高級感あふれてます滝汗

私たちの番が来て、10階に上がると、上でも係りの人が待ち構えていましたあせる

チョコが見たいと告げると、ショーケースの前に案内されました。

バレンタイン限定の5個入りか10個入り。

5個入りを2つ買って、1個息子に送ってあげようかと思ったんですが、賞味期限が2/14くらいまでというので、食べたいと言ったら帰省した時にまた買いにくればいいかと思い、10個入りを購入。

そうしたら、次に上がってきたお客さんが10個入りを欲しかったらしいんですが、私のそれで売り切れになってしまったんですびっくり

危機一髪でしたあせる

毎日入荷するみたい?ですが、買えて良かったです爆  笑

そのお客さんにはごめんなさい。

ちなみにその方ケンティファンみたいで、私と同世代ぽい方だったみたい。

バーもじっくり見学したかったんですが、購入終わるとすぐにエレベーターで降ろされたあせる

でもバーも素敵だったので、今度来たいね、と話しました。

アフタヌーンティセットがあるみたい。

旦那と、セレブな世界を社会科見学できてよかったねと笑

ちょっこりケンティ持って行かなかったけど、写真撮れる雰囲気ではなかったです。

逆に撮れる人スゴイ。

 

それで、今日チョコを旦那と娘で食べました!!ウインク

 

マリアージュフレールのねむリングキングアッパーという紅茶とともに。










 

私はカラブリア(ベルガモット&ケッパー)

柑橘類のさっぱりした味わいで美味しかった。

旦那はアグリジェント(アーモンド&ローズマリー)

めちゃローズマリーって感じ。

娘はブロンテ(ピスタチオ&フェンネル)

ハーブとの組み合わせが多く、スゥイーツというよりも、食事的な存在感のあるチョコで、どれも美味しかったです爆  笑音譜

今まで食べたことのないチョコでした!!ラブラブ

まさしくイタリアの風を感じましたよグッド!

 

あと7粒あるので、今度はシャンパンとかブランデーに合わせるのもいいかもねとウインク

 

この後も素敵なところに行ったんですが、次の記事でラブラブ