写真もろもろ。

 

 







 

推しのコンサートの最前列の破壊力はすごかった。

別世界です、別世界。

ステージと客席の距離も近いしね。

さて、私は今回席に恵まれたので大満足してるんですが、やっぱり言っておきたいことがありますね。

 

コンサート合間のMCに関して。

ドームクラスなのか、ホールクラスなのか。

グループなのか、一人なのか。

それによって違ってくると思いますが。

 

一人でコンサートやってると、ずっと歌い続けると疲れるので、休憩するためにトークを入れます。

その時に、何を重視するかですよね。

お客さんとのコミュニケーションか。

自分のことを多く語りたいのか。

久しぶりにJJのコンサートに参戦しましたが、お客さんがJJに叫んで話しかけることが多くなりましたね。

正直、私はあんまりそういうのを聞くのが好きではないです。

JJが好きだとか、かっこいいとかは、曲の終わりに歓声であげれば十分じゃない?

みんなが静かにしてる時に叫ぶのは、JJに承認欲求してほしいんでしょうね。

私はここにいるよと。

JJのMCをうまく盛り上げる、ほどよく反応してあげるのなら、聞いてる方も楽しいんですが、そんな上級の技を持つ人はほとんどいない。

独りよがりの叫びが多くて、がっかりします。

ダラダラ聞きたくもない話が続いてせっかく良いコンサートもだいなしです。

JJを責めるわけではないんですが、JJはどういうMCの時間が良いんでしょうね?

昨日はTV中継も入ったし、お客さんの声を無下にはできないのはあったと思います。

最近の山崎まさよしの事件も知ってたのかどうか。

JJは本当に優しいからね。

チャンミンだったら、ばっさり切り捨てます(笑)

 

最近行ったスキズのコンサートMCが楽しかったので、ちょっと比べちゃいました。

一人でも、ホールでも、もっとお客さんを楽しませるMCはできるはず。

それにはJJがうまくお客さんを調教(おっと失礼)誘導してあげられるようになるといいね。