さて、翌朝。

 

そうそう、この日の夜公演を見る予定だったので、できれば昼もと思い、一般発売に挑戦してみたんですよ。

昼から仕事だったので、通勤途中のスーパーの飲食コーナーで10分くらいやってダメならあきらめようと。

そしたら、12時ちょうどくらいに一回つながったんです!

しかし、先へ進めない。

時間もないし、一旦戻ったらもうSOLDOUTガーン!!

思わず時間見たら、12時2分でしたあせる

マジですか!?

 

娘に話したら、「戻っちゃダメだよ!戻ったら終わりだよ。」って言われても。。。

仕事に遅刻しちゃうのよ(笑)

挑戦してダメだったので、スッキリしました。

そして、改めてセクゾの人気の凄さに驚きました。

チケットサイト見たら、札幌公演は値段割れしてて売れてなさそうだったので、人気ないのかな~と思ってたのにね。

 

この日は、朝から小樽観光してから夜公演に行く予定。

 

札幌駅から、快速エアポートに乗り40分くらいで着きます。

 

 



 

途中海が見えたりして、ちょっとした列車の旅でした。

 





 

小樽駅には古いランプが下がってて、風情があります。

まずは腹ごなしで、三角市場で海鮮丼を食べました爆  笑音譜

 

 

私はウニ、カニ、ホタテ丼で、娘はサーモン、いくら丼。

ホッケの煮つけも付けてくれましたチョキ

 

豪華な丼で美味しかったです!!

ただ、最後の方は味が濃すぎて、胃もたれしそうでした(笑)あせる

一度こういう丼を食べて観たかったので、良かったです。






 

 

その後小樽運河のほとりを散歩して、ステンドグラス美術館を見学しました。

 














あ、北海道最初の鉄道があったところも見てきましたよ。

 

 

ステンドドグラスはめっちゃ綺麗でした。

これ、イギリスの壊された教会から移送してきた、本物のステンドグラスらしくて感動。

宗教関係のモチーフが多いのですが、説明も書いてあるので、楽しく見られました。

ここ、娘が行きたいというので仕方なしに入りましたが、侮ってました。

お薦めスポットになりました。

 

その後は堺町通りを歩いて、お店を見て回りました。

 

娘はオルゴールにハマって、色々物色。

 





そして暑くてのども乾いたし、一度行ってみたかった、北一硝子の三号館北一ホールに入りました。

素敵な建物に素敵なランプ、雰囲気バッチリでまったりアイスコーヒーとソフトクリームを食しました。

 







 

北一硝子店でおみやげを買ったりしながら、南小樽駅に歩いて行き、帰りの電車に乗りました。

 

3時頃ホテルに戻り、しばし休息。

 

その後4時ごろ出発して、真駒内アリーナに向かいました。

東方神起の時に1回行ったことがあるけど、久しぶりでちょっと不安。

でもシャトルバスに乗るまで順調ウインク

 

まだまだ続きます