今宮神社を出たところに、茶屋があります。
2軒挟むように立ってて、炙り餅が食べられます。
旦那が、ここの炙り餅を食べたいと言ってたので、早速食べてみました。
甘い味噌味で、黄な粉が混ざってて、すごく美味しかったです!
お茶屋さんの佇まいもとても素敵で、水戸黄門の世界に来たようでした。
結構お客さんが入っていましたよ。
その後、一か八かでバスで京都御所近くの人気のフレンチレストラン、エピスに行ってみました。
運よく予約なしでも入れました。
黒いなだのポワレ
オーストリア牛のロースト
タスマニアマスタード添え
エスプレッソ
亀さんがいました。
素材にこだわっているお店で、付け合わせのお野菜も全部美味しく、旦那も大満足。
行ってみてよかったです。
町屋風の京都らしいお店で、ゆっくりできました。
その後、またバスで吉田山の山頂にある、茂庵という眺めの良いカフェに行きました。
登る場所を間違えてしまい、雨も降ってきたし、遭難するかと思うくらい急な山道でしたが、なんとかたどり着きました。
苦労したかいがあって、とても素敵なカフェでしたよ。
写真は次のページに。