またまたお久しぶりの更新です。
実はsz10thツアー復活当選して、なんと昨日行ってきました
横浜アリーナ5/3(月)夜公演です。
初めてのジャニーズコンサート、初めてのSZコンサートなんで、全然勝手が分からない。
なんせ、中高生、20代、30代女子が大半だからね~
娘に色々アドバイスもらって、着ていく服を買いに行ったり(笑)
当日は、若目に見えるヘアメイクをしてもらいました。
髪も巻いてもらった(笑)
あくまでも浮かない、目立たない恰好を目指しましたよ。
新横浜駅に着くと、可愛らしいセクラバがいっぱい。
でも、以前に行った他のコンサート時よりは駅近辺も全然空いてた。
人数減らしてるからでしょうね。
さて、会場に行ったら、まずはcocoaアプリを係員に見せます。
こんなことでもなければインストールしないよ
そして、荷物検査をしてから入場。
QRコードを機械にかざして、チケット発券。
初めてのことだらけで緊張しました!
席は、スタンド後方バクステを正面に見る感じ。
もちろん遠いんだけど、いつもの東方神起のドーム公演よりは全然近いし、私は真正面から見るのが好きなので、全然OK!
特にバクステは見下ろすけど、近いので、ここに来たらよく見えそうと思った。
スタンドは、グループ毎に一席開けてました。
フェイスシールドの準備も万端。
開演までドキドキしました
そして、いよいよ開演。
ペンラはみんな、推しのカラーをつけてるのね?
バラバラでした。
(ここからネタバレありです)
セトリ
1. LET’S MUSIC
2. Celebration!
3. ROCK THA TOWN
4. NOT FOUND
5. 極東DANCE
6. 麒麟の子
7. 恋がはじまるよーー!!!
8. チクチクハート ~beating beating~
9. Unreality
10. キャラメルドリーム
11. カラフルEyes
12. Hey you!
13. ぶつかっちゃうよ
14. 君と… Milky way
15. Slow Jam
16. タイムトラベル
17. PEACH!
18. Honey Honey →カット
19. Why?
20. My Life
21. CANDY ~Can U be my BABY~
22. Mermaid
23. RIGHT NEXT TO YOU
24. So Sick
25. 名脇役
26. all this time
27. CANDY ~Can U be my BABY~
~メドレー~
28. Cha-Cha-Cha チャンピオン
29. 男 never give up
30. King & Queen & Joker
31. バィバィDuバィ ~See you again~
32. Sexy Summerに雪が降る
33. Lady ダイヤモンド
34. Sexy Zone
35. RUN
36. Change the world
~アンコール~
37. Twilight Sunset
メインステージに小っちゃい、小っちゃい4人の影が見えた時はまず感動。
あ!本当にSexyzoneって実在するんだ~って思った(笑)
そして、最初にバクステに来た時、2度目の感動。
双眼鏡でガン見。
はっきりとケンティの顔が双眼鏡越しに見えた時に、3度目の感動
ケンティは本当に存在してたのね?
そして、TVでみたまんまのかっこいいケンティ
嬉しかったな~大満足
それから、風磨、聡ちゃん、勝利を次々に確認。
あ~本当に本人達だ!(笑)
7割がた双眼鏡でケンティをガン見して、たまに全体のダンス見て、近くに来たら他メンを双眼鏡で見てた。
そうそう、風磨と聡ちゃんは金髪で、勝利は赤髪。
風磨除いてみんなパーマかけてたね。
グラサンもかけてた人もいたから、(全員かけてた?)みんな最初めっちゃチャラく見えた(笑)
1回しか見てないから、あんまり覚えてないんだけど。
メンバーが四方に散る時に、ケンティはよく後方に来てた気がするんだけど。
タケノコに乗った時に、ケンティの横顔が見えたんだけど、整っててカッコよかったな~
落ちる汗が見えて、やっぱりケンティ汗っかき(笑)
タケノコに乗った聡ちゃんも長い間見られて、ず~っとニコニコして可愛かった。
風磨は、実際見ると、頭が小さくてスタイルいいんだなと驚いた
勝利はね、カッコいいんだけど、顔が小さくて、見えづらかった(笑)
あんまり後方に来なかった気がする。
ケンティの歌声は、声が高くて綺麗だった印象。
他のみんなも、なかなか上手だったよ。
そして、キラッキラ輝いてた
これがアイドルなんだな~と感じたよ。
ステージもライトの演出が華やかで楽しかったよ。
マリちゃんの映像が出てきた時はウルっときちゃった。
バクステで、CANDYやった時は、大興奮
この曲可愛くて大好きで、何度もYouTube見てたんだもん。
大声でLOVE KENTY!って言えないのが残念だったけど、ケンティ輝いてた。
あと、ピアノ弾きながら歌った曲あったけど、やっぱりカッコいいな~ピアノ男子って。
本当はハニハニも期待してたんだけど、カットされてめちゃ残念。
CANDYの次に聞きたかった曲なんだよね。
MCも面白かった。
TVやラジオで聞く声と一緒だ~と思って。
わちゃわちゃが楽しかった。
HIHIジェットの子も来てたのね。
いじって遊んでたよ。
バイバイduも、本家本元のSexyzoneも生で聴けたし、本当に楽しいコンサートだった。
贅沢を言えば、ライネクを間近で見たかった。
本当にいいダンス曲だね。
Marmaidって曲が知らなかったんだけど、聡ちゃんのソロ曲なのね?
風磨が怪しい動きしてて、水鉄砲でなんか打ち合いしてるってわかったけど、よく見えなかったな。
でもみんな楽しそうだったし、収録入ってたみたいなので、DVDになったら良いな。
今回コロナの心配があったし、行くの散々迷ったけど、行ってよかった。
お昼ご飯家で食べて、外で食べなかったし、会場内は空席あけたり、みんな静かに黙って、拍手で観覧してた。
コンサート終演までは安全だったと思う。
満員電車がちょっと危険だけど、寄り道しないで帰るのが一番。
本人達も、この状況下でコンサートやるってことは、思うところがあったと思う。
でもワクチンも外国に比べて、まったく未だに普及されてない中で、次回コンサートできるのはいつになるんだろう?
と考えてしまって。
行けるときに行っておかないとな、と思った。
あとね、今のケンティは今しか見れないから。
今、光り輝いてるケンティを一目見ておかなきゃ、一生後悔すると思った。
また、なんか思い出したら、書いちゃうかも。
取り合えず初ケンティ拝んだレポはここまでです(笑)