今思い出したけど、今日近所の本屋に入ったら、聞き覚えのある音楽の前奏が。。。
有線で、ジェジュンの「vrava!!vrava!!vrava!!」がかかってたんです。
ファンが、一生懸命応援しようと思ってリクエストしたんですね。
ちなみに、vravaは女性に使って、男性にはvravoを使うのが一般的みたいですね。
ピアノの森を読んで、知りました。
さて、東方神起のファンだという黒沢かずこさんが、最近コロナにかかったと報道されました。
黒沢さんは、トンペンだから、もちろん贔屓目に見てたし、応援してたから、今回のことは、すごく心配です。
ところが、相方の大島美幸の旦那さんの鈴木おさむさんの話ですが。
「「森三中・黒沢、二週間放置とか書かれてますが、そんなことない。味がしないという症状が出て、先週の木曜日26日から、自宅待機で仕事休んでます。しかも、病院行っても、検査してくれなくて、粘って粘って、頼みこんで、やっと今週水曜日検査してくれたんです!なかなか検査してくれない!これが怖い」
自分で多分コロナだと思って、病院でPCR検査を頼んだのにも関わらず、対象外だと言ってなかなかしてくれなかった。
これってみなさんどう思いますか?
私は怒りがこみ上げましたね。
イタリアや韓国、ニューヨークでは、どんどん検査している、病院が満床で医療崩壊してもやっている。
それは、仕方のないことだから。
検査をして、陽性だとわかれば、自分の家族、友人にも距離を取って、自己隔離できるけど、分からなれば、半信半疑で仕事に行って、友人とも会って、感染を広める確率も高いんです。
イタリア各国では、検査をした上で、トリアージして、優先順位を決めて治療していく。
当たり前のことじゃないですか?
今までこういう経験がないんだから、ない上で最も良い方法を考えていかないと。
日本は、医療崩壊を防ぐために、今だに検査件数を減らす努力をしている。
バカなの?
陽性患者は全員病院に入れなくてはいけないから、検査をしない。
病院のベッドが足りないから、陽性患者を出さないようにしている。
これじゃ、どんどんクラスターが起きるのは当たり前じゃない。
どおりで、ここ最近、陽性患者数が爆発的には増えずに、同じくらいの人数だと思ってた。
検査数が毎日同じならば、同じくらいしか陽性患者出ないよね。
実際はこの何倍もの陽性者が日本中にいると思う。
「「「医療崩壊を防ぐために、検査数を制限して、陽性患者を出さないようにしている。」」」
これが日本の事実です。
ベッド数足りないなら、選手村のマンション、解放しなよ。
コロナ患者が使ったマンションなんて売れないから、やらないんだろうけど(笑)
どっちが大事なの?
こんなんでコロナが日本で終息しなかったら、東方神起のコンサート、いつまでもできないでしょ。
コロナ対策に対しては、各専門家が韓国を褒めてますよ。
いい加減安倍は見習ったらどうなの?
布マスク2枚じゃあなたの株は上がりません。
20億円の郵送費、郵便局を支援するための策ですか(笑)