我が家の猫たち、ピアノが大好きなのか、CDかけると大人しくなります(笑)

クラシックにはα波が出る作用があるとのことなので、猫ちゃんにもわかるんでしょうね。

 

今日は健康の話を。

私は生まれつき鉄欠乏性貧血で、鉄が足りないんですが、最近色々なサプリを調べていくうちに、ビタミンDという栄養素があることが分かりました。

はて、ビタミンDとは何ぞや?

調べてみたら。。。

 

こちら

 

・キノコ、キクラゲ、シラス干し、鮭などに多く含まれる

・日光、紫外線を浴びることでも体内に合成される。

・ビタミンDは、心や神経のバランスを調える脳内物質セロトニンを調節する。

・うつなどのメンタル症状に効果的。

 

なんと!

食べ物のみならず、日光からも摂取することができるのね。

そして、うつにも花粉症にも効くとは。

なんて素晴らしい栄養素だったんだと感激爆  笑

今までビタミンCしか知らなかったよ。

 

今、コロナであまり外にも出られず、太陽の光を浴びれないから、ビタミンDが不足している人が多いと思う。

うつ気味になったり、イライラしてDVや虐待が増えているのでは?

 

食べ物で必要な量が取れると良いのだけど、そんなにキノコを大量に食べられないし、早速これを購入しました。

 

ビタミンD3

 

お菓子感覚で続けられそう(笑)

ビタミンD、娘にも取らせたいけど錠剤が飲みにくくて苦手。

1日1錠以上のサプリだと苦痛らしい。。。

これなら絶対大丈夫グッド!

 

あとは、1日15分以上の散歩かな照れ

効果のほどはまた後日書きますね~

 

 

 

(記事、画像お借りしました)