昨夜、さいたまスーパーアリーナに無事行ってまいりました
完全ネタバレ遠慮なしなので、見たい方だけどうぞ
さて、昨日は仕事が終わった後に会場に向かおうと思ったら、なんと乗る電車が運休、遅延と大騒ぎ。
その時点で15時で、時間はたっぷりあるけど、もしや遅れたらどうしよう
と心配しつつも、遅延の言葉を信じて行ったら、16時30分頃余裕で到着。
念のため、仕事を終わらせてから合流のチングにもラインしちゃったよ。
なんか、私コンサートの日に電車トラブルに巻き込まれること多いんだよね~
お参りしなきゃだめかしら。
無事にチングと合流して、当日券の並ぶ場所に行ったら、時間前なのにもう入場してました。
席は400レベルの1列目、ステージ正面。
1列目だし、正面だし、めちゃ見やすかったただし遠かったけどね(笑)
でも、見られるだけでもありがたや。
推測だけど、早く並べばもしかしたらもっと下層の席になれたかも?
チケット配るお姉さんが、来た順にチケットをくれてた気がしたの。
引換券渡してから、整理番号を照らし合わせてる気配がなかったんだよね。
その席は、私が以前2次で取った、テレ朝主催のジェジュンが出たコンサートの席と一緒だったよ。
とうとう開演した時は胸がいっぱいになった
初日が札幌だと思ってたから、こんなに早く2人に会えるなんて。
先月エイネで会ったけど、やっぱり単独コンサートは違うよね。
1度見ただけなので、2人を追うのが精いっぱいで、覚えてないこともたくさん。
やっぱ400レベルは遠かったしね~見えないところもあったと思う。
そんな感じのレポです。
まずはセトリ
01 Yippie Ki Yay
02 Showtime
03 Something
MC
04 Get going
05 I Don't Know
VCR
06 Jungle
07 Electric Love
08 MIROTIC
VCR
09 I love you
10 Telephone
11 明日は来るから ~TOMORROW Version~
MC
12 Road
13 サクラミチ
14 Back to Tomorrow(VCR)
15 運命(The Chance Of Love)
VCR
16 SURISURI [Spellbound]
ダンサー&バンド紹介
17 新曲????
18 Trigger
19 “O”-正・反・合
アンコール
20 Sweat
21 This is my love
22 Share The World
23 SHINE
24 Weep
完全にネタバレ無しの参戦だったので、1曲目はMake a ChangeかShow Timeかと思ってた。
まさかのYippie Ki Yayとは。
でも最初からテンションUPだったよ
結局Makeは歌わなかったから、ちょっと残念、聞きたかったからね。
ドーム公演で歌わないかな?
最初の衣装は千鳥格子でWITHコンのグッズを思い出した(笑)
2人共ビジュアルは抜群だった
ヘアスタイルはユノは爽やかな感じで、チャミはアッシュグレイで貴公子みたい。
普段ユノペンのチングが、
「今日はチャミがイケメンすぎて、目を持っていかれてしまう
と言ってて面白かった(笑)
特に良かった曲は、jungle(ジャンゴー!)
衣装が曲に合ってたし、ジャングルっぽい雰囲気の怪しいダンス。
上下に別れてのステージも、ミュージカルっぽい感じ。
劇団四季ライオンキングのパクリ?(笑)
ユノを多めに双眼鏡で見てたんだけど、ユノ、ダンスを確実に仕上げてきたと思った
手足、頭の動きがピシっと軸が決まってたし、指先まで神経が行きわたってた。
Electric Loveはノリがいいし、チャミがアーアーアーと歌うところがすごく好き
明日くるは、5人時代からベスト5に入るくらい好きな曲だったの。
なのに、あまりトンペンの間では話題にならなかったから不思議だったんだよね~ここにきて、いい曲だって見直されてる気がする。
この曲のよいところは、歌詞と曲がしっくり合ってるところ。
なぜ、私がそんなに好きかと言うと、
「雨降る時には君の傘になろう~風吹く時には君の壁になろう~」
という歌詞が、私の理想の男性にピッタリだから
こんなにしっくりくる、いい言葉はないと思うので、この部分を聞くと胸がきゅんきゅんする(笑)
Roadは、だんだん好きになってきた(笑)
サクラミチはイントロが流れた時、あれ、これなんだっけ?ってなった。
でもこれも好きだったので、季節外れでもなんでもOKよ
こういう応援ソングを集めたコーナーも人間臭くていいよね。
Back to Tomorrowは、イントロが流れた瞬間、キターっと思った。
これも好きな曲だったのに、初めてコンサートで歌ったよね?
いいじゃんと思ったよ
新曲は???ってなったけど、大人っぽいセクシーな曲で、早くもう一度聞きたい。
Trrigerは、引き金を引くという意味。
最初、頭の上に手を持って行くフリを見て?と思ってたけど、ステージ周りのSP席の人達打ち抜いてるのを見て、ギャーってなった(笑)
あれいいね~最高
ユノが指さしてから撃つんだよあれされたらもう。。。撃って欲しい(笑)
後でチングと、動物のお面かぶってたら撃ってもらえるかな?と話してた(笑)
あと、途中でア~ってセクシーな声が入るんだけど、ユノ、チャミどっち?
すごいヤバくなる
そういえばRebootがなかったね。
聞きたかったけど、コンサートの流れに合わなかったのかな。
アンコールも楽しかった
聞き飽きた定番曲がなくて、和やかな雰囲気だったな。
This is my Loveは、コーラス全然分からなかった
練習しよっと。
トロッコがないと思ってたら、一周したよ。
アリーナって狭いから、トロッコとスタンド席の距離もめちゃ近くて、スタンドでも一度は近くで観られるのかなって感じ。
スタンド1列目も意外と神席かもと思った。
もちろん、400レベルは棒にも箸にも引っかからなかったけどね!(笑)
昨日は400レベルから見てて、初日だし、ちょっと冷静な目で見てました。
危ないので着席だったし、疲れなかった。
う~ん、総評としては、アリーナは狭い(笑)
花道からのセンステがないし、ムービングステージもない。
全体的に華やかさに欠ける。
席が遠い人は盛り上がりに欠けるかも。
スクリーンが小さい。
定番のファイヤーがなかった。
あれ?不満が多い?
でも、構成やダンスのクォリティは高かった気がする。
ドームよりは当然2人の姿が大きく見える。
ユノもチャミも、狭いので、体力的に楽なのか、笑顔が多くて楽しそうだった。
本人達が楽しいのが1番かな。
だんだんコンサートのやり方が変わりますと言ってたと思うけど、こういう感じ。
今回サムさんがまたプロデュースしたんだね。
ガラっと変わってたから、びっくりした。
ただ、いつもより30分時間が短かったのが残念かな。
ただ立って歌うだけでいいから、バラードをあと3曲くらいやってくれるといいな
今度アンケートに書こうかな。
今回残念だったのは、RUI君がダンサーで参加しなかったこと。
最近結婚したから、時間が取れなかったんだろうね(それもビックリしたし、ちょっと寂しい)
今度はさっぽろぽろぽろ~なので、また楽しみたいと思います。
あ~元気もらったし、2人のビジュアル完璧だったのに刺激を受けて、少しダイエットしようと思った。
最近涼しくなったので、食欲が増して仕方がない
今度2人に会う時まで、自分磨きしま~す
(セトリお借りしました)