年に一回の学生時代チングとの同窓会、Bzコンサートに行ってきました
9/22日はBz30周年記念日だったけど、私たちは23日のツアーファイナルに行きました。
味スタで、前日に雨が降ってたけど、幸い晴れて、綺麗な月も見えて最高のコンサートでした
池袋でがっつりステーキ食べて、飲んで、会場に着いたのが17時頃。
飛田給駅からすごい人でした。
発券したら、アリーナEの4ブロック。
後ろのほうかな~と思っていたらKブロックまであって、結構思ったより前だったので良かった。
ただ、Bzコンは本当に男子が多くて、目の前も大きいおっさんがズラリと並んでたので(笑)
肉眼で見るのは早々にあきらめた
スクリーンは申し分なくばっちり見えたので、良かったよ。
しかし、アリーナ席の人は、金テープとるのと、でっかい缶ジュースをもじった風船をさわったり、バクステからメインステージに歩いて向かう松ちゃんと稲葉さんを見る権利があったけど、どの恩恵にもあずかれなかった(笑)
金テープは前しか飛ばないし、風船は風の関係か、こっちにはまったく飛んでこなかったし、松ちゃんはちっちゃいので、人並みでまったく見えなかった(笑)
でも、でもね、すごく、すごく楽しかったよ
学生時代から聞いてきた懐かしい曲ばっかりで、昔にタイムスリップしたみたい。
自然に合の手も入り、ノリノリで見れた
稲葉さんはちょっとのどの調子が悪かったみたいだったけど、歌がバカウマで、観客あおるのも上手いし、ものすごく楽しかった。
松ちゃんは安定のギターさばきで、かっこ良かった。
ラブファントムがね、以前見た時のクレーンでつられてのダイビングがあって、めっちゃ興奮したね。
結果的にあれは危険すぎるやろってことで、スタントだろうって話になったけど。
男性のほうが野太い声で、ずっと「稲葉さ~ん!」「松ちゃ~ん!」って叫んでて、ちょいキモ(笑)
でも、そんなに男に人気のあるBzってほんとうにすごいなと思った。
面白かったのがBzが引っ込んでアンコールの時に、突然男性が通路で叫んだの
ちょっと頭のおかしいひとかな?と思ったら、
「みなさ~ん!ウェーブやりましょう」って。
指揮を取り始めて、通路を駆け回ってみんなにウェーブさせたんだけど、私達も乗っかってやりましたよ、もちろん
楽しかった
しかし、係員がいるのに、ノータッチ、注意もしないのには驚いた
これってアリなんだ(笑)Bzっておおらかだな~と思った
そんなこんなで、感動して、稲葉さんが泣いてたって噂もあり、稲葉さんと松ちゃんがハグするのも見られたし、すごくいいコンサートでした。
ただ一つ、味スタって規制退場が厳しすぎてきらい。
帰りの電車でエライ目にあったからね。
Bzにしても、トンにしても、味スタはしばらくもういいわ。
でもまた来年Bzコンサートには行きたいな
(動画お借りしました)